940: 2022/11/17(木) 16:21:00.39
定期的に卒業者出るのと乃木坂みたいになかなか出ないで後々卒業ラッシュが来るのどっちの方がいいんだろうな
941: 2022/11/17(木) 16:24:12.05
>>940
乃木坂の息が長いのはオリメンがずっと残ってて軌道に乗れたからって言われてるから後者の方が良いんだろうね
ただ卒業ラッシュってだんだん冷めてくし、急な世代交代ってパフォーマンスの質維持できなくなるから難しいところだよね
乃木坂の息が長いのはオリメンがずっと残ってて軌道に乗れたからって言われてるから後者の方が良いんだろうね
ただ卒業ラッシュってだんだん冷めてくし、急な世代交代ってパフォーマンスの質維持できなくなるから難しいところだよね
943: 2022/11/17(木) 16:26:59.35
>>941
乃木坂は4期生を別働隊として活躍させて上手くフェードインさせてたイメージ
日向坂も4期生は制服変えたりしててそういう感じにするのかなあって思ってた
そういやなのちゃんもなのちゃん専用制服あったね
乃木坂は4期生を別働隊として活躍させて上手くフェードインさせてたイメージ
日向坂も4期生は制服変えたりしててそういう感じにするのかなあって思ってた
そういやなのちゃんもなのちゃん専用制服あったね
949: 2022/11/17(木) 16:29:55.37
>>943
強引に世代交代狙うよりその方が良さそうだよね
4期だけの活動でもファンが増えそうなほどタレント性のある子たちばっかだし
日テレで4期ちゃんの番組始まらないかな
強引に世代交代狙うよりその方が良さそうだよね
4期だけの活動でもファンが増えそうなほどタレント性のある子たちばっかだし
日テレで4期ちゃんの番組始まらないかな
945: 2022/11/17(木) 16:27:48.50
1期さんが昔の約束通り辞める時はみんな一緒って
半分抜けたら絶望するけど納得もする
半分抜けたら絶望するけど納得もする
951: 2022/11/17(木) 16:31:33.86
>>945
上手く行くかは分からんけど物語にはなるよね
残った子たちは「新たな日向坂」として再スタートするわけだし
上手く行くかは分からんけど物語にはなるよね
残った子たちは「新たな日向坂」として再スタートするわけだし
946: 2022/11/17(木) 16:28:02.56
わいは、1期生同時にがいいと思う。
誰かが書いてたけど 株式会社HINATA の立ち上げ。
誰かが書いてたけど 株式会社HINATA の立ち上げ。
948: 2022/11/17(木) 16:29:46.04
>>946
TOKIOかよw
TOKIOかよw
1001: 坂道まとめ速報
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hinatazaka46/1668598151/
コメント
コメント一覧 (26)
dqmsl2
がしました
dqmsl2
がしました
TOKIOは年季のなせる業
dqmsl2
がしました
dqmsl2
がしました
喧嘩別れにならなければ何でもいいです
dqmsl2
がしました
dqmsl2
がしました
24超えてるメンバーは卒業遠くないと見ていい
日向は8人が超えてるから他人事じゃないな
dqmsl2
がしました
次のシングルで答えが出ると思う
dqmsl2
がしました
何も出来ないメンバーが早く卒業しても使い道困るし他事務所が面倒見るならいいが
卒業時期ある程度のもの身につけてからがいいだろ事務所頼み長続きしないし
dqmsl2
がしました
毎回卒業商法で上手く維持してるよね
dqmsl2
がしました