
125: 2023/02/17(金) 22:18:59.84
去年はみほとまなもの卒業
1年くらい誰も卒業しない平和な年があっても良いのではないか?
1年くらい誰も卒業しない平和な年があっても良いのではないか?
145: 2023/02/17(金) 22:21:07.57
>>125
それは無理な話やろなあ
遅かれ早かれ大世帯のグループは卒業がついてくるから
次行きたいなら早い方が良いしで
それは無理な話やろなあ
遅かれ早かれ大世帯のグループは卒業がついてくるから
次行きたいなら早い方が良いしで
147: 2023/02/17(金) 22:21:22.42
>>125
2021年は平和じゃなかったっけ
2021年は平和じゃなかったっけ
151: 2023/02/17(金) 22:21:51.23
>>147
こさかな休業があった
こさかな休業があった
159: 2023/02/17(金) 22:22:47.40
>>147
ある意味いちばん日向坂がもがいた一年
ある意味いちばん日向坂がもがいた一年
171: 2023/02/17(金) 22:24:56.16
>>147
20~21年はコロナ禍で平和じゃ無かった
20~21年はコロナ禍で平和じゃ無かった
1001: 坂道まとめ速報
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hinatazaka46/1676638624/
コメント
コメント一覧 (22)
もちろん所々休業はあったけど
コロナ禍が無ければもっと躍進できたという思いと、逆にコロナ禍があったからこそ次々と卒業せずに済んでたんだなあという印象
でも映画観る限り、ドーム公演の延期で辞めたい時に辞めれなかったり前に進めなかったことが相当キツかったんだろうなとも思ってたから、
開放されるのは良いことだね
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
数少ない残ったヲタにパン売るようになったら終わりよ?
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
美穂と愛萌の分ふくめて5人くらい4期から選抜に入る感じじゃないかね
佐々木久美が卒業した時が日向本当の正念場
dqmsl2
が
しました
女性アイドルグループなんて、年に2人ぐらい卒業は覚悟してるもんじゃないの?
他のグループわからんけども
おひさまは卒業への免疫が低いよ
推しメンが卒業してファンを辞めるならどうぞだし、箱推しならサヨナラに強くなるしかないよ(某歌詞)
dqmsl2
が
しました
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった
信じられぬ大人との争いの中で
許しあい いったい何 解りあえただろう
うんざりしながら それでも過ごした
ひとつだけ 解ってたこと
この支配からの 卒業
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
まぁ日向坂1期と乃木坂3期はほぼ同期だから、乃木坂3期がこれまで大園しか卒業してないこと考えると、日向坂がこれまで卒業しなさすぎとは言えないけどな。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました