井上
小川
奥田
中西
菅原
五百城
岡本
一ノ瀬
池田
川﨑
富里
異論ある?
小川
奥田
中西
菅原
五百城
岡本
一ノ瀬
池田
川﨑
富里
異論ある?
2: 2022/12/25(日) 19:15:18.18
さすがに1番は中西かと
5: 2022/12/25(日) 19:23:56.74
中西アルノが断トツで上手い
あとはご自由に^^
あとはご自由に^^
6: 2022/12/25(日) 19:25:20.43
井上
小川
奥田
中西
菅原
五百城
岡本
一ノ瀬
池田
川﨑
富里
ほぼ同意だけどこんくらい差が開いてるかな
小川
奥田
中西
菅原
五百城
岡本
一ノ瀬
池田
川﨑
富里
ほぼ同意だけどこんくらい差が開いてるかな
8: 2022/12/25(日) 19:39:53.11
冨里 そんなに下手なようには思えないんだけどなぁ
9: 2022/12/25(日) 19:40:23.25
冨里は自信がなくなってきてるように見える
10: 2022/12/25(日) 19:40:35.20
確かに井上はどんなジャンルでも安定はしてると思う
11: 2022/12/25(日) 19:42:43.60
井上は気合で乗り切るスタイル
15: 2022/12/25(日) 19:51:16.96
和1位なの??
19: 2022/12/25(日) 20:20:40.46
中西がダントツ1位であとは団子
20: 2022/12/25(日) 20:46:21.87
あるの高音域苦手じゃない?あとは上手いが。
35: 2022/12/25(日) 22:07:38.02
五百城と冨里は声質はめちゃくちゃいいと思ってる
36: 2022/12/26(月) 00:03:07.17
一番上手いのは井上だけど一番好きな声質は五百城
あとは知らん
あとは知らん
45: 2022/12/26(月) 03:29:08.63
S いつかアイドルの枠を超えるのが期待できる→中西
A アイドルとしては普通に上手い→奥田、小川、井上
B 魅力的な音色を持ってるけど、高音の歌声に安定感がまだ足りない→五百城
C 基本普通だけど、意外と高音が出る→菅原
D 普通→岡本、一ノ瀬、冨里
E 得意ではない→池田、川﨑
A アイドルとしては普通に上手い→奥田、小川、井上
B 魅力的な音色を持ってるけど、高音の歌声に安定感がまだ足りない→五百城
C 基本普通だけど、意外と高音が出る→菅原
D 普通→岡本、一ノ瀬、冨里
E 得意ではない→池田、川﨑
46: 2022/12/26(月) 03:37:06.88
>>45
中西はSSにしといてください
あとは同意です
中西はSSにしといてください
あとは同意です
1001: 坂道まとめ速報
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1671963175/
コメント
コメント一覧 (86)
dqmsl2
が
しました
S 五百城井上小川
B- 岡本冨里
C 一ノ瀬奥田菅原
E 池田川﨑
中西はシンプルに歌が上手い
低音から高音までしっかり出るし、特に中高音域から高音域に至っては流石の一言
声にしっかり芯があるから強い声に消されることがないし、その硬さ太さをある程度操れるところを見てもかつてない歌声と言われるだけはあるなという感じ
賀喜ほどではないにしろ低音までしっかり鳴らせるし、なんせ楽曲解釈力及び楽曲構成力が他メンと比べてずば抜けてるから感情の込め方が素晴らしいのはもちろんのこと、さっき言った芯の硬さ太さの操り方もかなりレベル高いしテクニックの配置もお手のもの(テクニックがあること自体すごいんだけど)
ロックも割と歌え、楽曲によって歌い方をかなり変えることができるメンバーでもある
まあ楽曲解釈力&楽曲構成力が最大の強みだから、一曲通してソロで歌った時に真価を発揮するタイプかと
五百城は口腔共鳴がうまい
基礎発声では歴代で見ても小川に次いで上手い
小川が「解放感のある太い声」なのに対して、五百城は口腔内で声をこもらせて声を響かせることができる
響かせてるから声量もある
よく「声質が良い」って言葉で片付けられがちだけど、「良い声を出すためにどうすれば良いか」が分かっているメンバー
低音がしっかり出るのでポテンシャルもかなり高い
井上和は声に存在感がある
しっかり声に芯があるから強い声に消されることもない
表現力も素晴らしい
中西に似ているが、楽曲解釈・楽曲解釈の部分やテクニックの多彩さで中西に及ばない
ただ、中西以上に強い芯があるため、ロック調の楽曲なら中西より上手く歌えることもある
dqmsl2
が
しました
トップ2にこの二人を配置してないランキングに信憑性は皆無
ファン心理乗せてランキング作ってんじゃねーよ
dqmsl2
が
しました
及第点と言えるのが五百城まで
総合的に見て上手いと言えるのは中西くらい
及第点と言えるのが五百城井上小川まで
他の期よりは幾分マシかもしれないが、他のアイドルと比べたら歌唱力不足は否めない
dqmsl2
が
しました
発声からしてこの四人はレベルが違う
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
小川は、若いし基礎発声が良いから中西超えてもおかしくない
dqmsl2
が
しました
A 声質良くアイドルとして上手い⇒奥田
B+ 声質は普通だがアイドルとして上手い⇒小川
B- 声質良いが安定感がない⇒五百城
C+ 特筆すべきものはないが声量はある⇒井上
C- 特筆すべきものはないが以外と高音でる⇒菅原
D Eグループよりはマシ⇒一ノ瀬、岡本
E 使い物にならない⇒冨里、池田、川崎
dqmsl2
が
しました
五百城井上小川:ギリ合格
岡本冨里:補欠合格
ちゃんと声を鳴らせてるのはこの6人
他の5人は発声を一からやり直そう
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
もっとプロレスの話しようや
dqmsl2
が
しました
五百城がライブで泣いてしまって上手く歌えなかったのとかポイント高い
過去賀喜がそれで人気上げた
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
しかもほとんどボイトレしてないらしいしセンス抜群なんだろうな
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
フォークやニューミュージックが好きか歌謡曲やロック系が好きか個人の好みで評価が変わるし。
そもそも中西が一番と言ったがグループアイドルとしての上手さかと言えば疑問符だし。
個人的にはメイJとかMISIAとかディーバ系嫌いなんで小川とか井上とか声質に個性がない人は歌上手くても評価低くするしフォーク系が好きなので奥田や五百城には下駄をはかせる。
dqmsl2
が
しました
五百城と冨里がかわいくて池田菅原が美人なだけ
dqmsl2
が
しました
生田だって生バンドで歌えば音程が不安定でバンドに負けちゃう声量なんだからw
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
井上:声に強い芯があり、強い声にもかき消されることなく自信の持ち味を発揮できる
小川:基礎発声が上手く、中音域〜中高音域の声の太さが強み
中西:楽曲解釈・楽曲構成のクオリティが高く、それを表現するだけのテクニックを持ち合わせている
これ以外は評価するに値しない
一ノ瀬は声が震えてるし、奥田は共鳴腔を使えてない
岡本は発声悪くないけど低音出なさすぎ
菅原は無難に歌ってるだけ
冨里は声を鳴らせてるけど低音が酷すぎるのといかんせん声が可愛すぎる
池田、川﨑は論外
dqmsl2
が
しました