707: 2022/12/06(火) 09:07:51.86
704: 2022/12/06(火) 09:04:17.07
2022年間テレビ出演本数 設楽連覇
1位 設楽
2位 川島
3位 春日
https://mdpr.jp/news/3490574
1位 設楽
2位 川島
3位 春日
https://mdpr.jp/news/3490574
706: 2022/12/06(火) 09:07:49.03
設楽さんおめ
710: 2022/12/06(火) 09:11:41.14
設楽さんは目指してない様に見えたけど実際はどうなんだろね
クレイジージャーニーのレギュラーも再開してるし、ちょいちょい特番のMCもしてるし凄いなぁ
クレイジージャーニーのレギュラーも再開してるし、ちょいちょい特番のMCもしてるし凄いなぁ
712: 2022/12/06(火) 09:12:58.79
そんなバナナマンが唯一深夜帯のテレビレギュラーやってくれてるのが乃木坂工事中だけなんだよな…
ありがたい
ありがたい
1001: 坂道まとめ速報
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1670253829/
コメント
コメント一覧 (14)
dqmsl2
が
しました
三位以内に入ってるだけで十分すごいよ
dqmsl2
が
しました
マジレスするけど。澤部さん、帯MCになるよ
dqmsl2
が
しました
ところがどうだ、櫻坂46は。
この法則を見事に覆し、現存する坂道グループでは他の追随を許さない圧倒的な人気を誇っているではないか。全くもって摩訶不思議と言うより他にない。なぜこのような考えられない現象が起こっているのか。
それは櫻坂46を構成する一人一人のメンバーが漏れなく非常に優秀であることに起因する。他のグループとは比較にならないほど突出しているのだ。
人類史上他に例のない事態は、まさに今、我々現代人が直接目の当たりにしているのである。現代人は、歴史の生き証人としてこれを体感しているのだ。
※オックスフォード大学のニルショ-ン・J・ルーゼンベルグ名誉教授の論文より抜粋して和訳
※今月号のネイチャーに掲載されていたもの
※オタクの皆さんのご参考までに
dqmsl2
が
しました