
640: 2022/09/21(水) 01:23:45.62
エイトの小林が高瀬に負けるとか!
ホント何でこんなにファン減ったんだろう
ホント何でこんなにファン減ったんだろう
641: 2022/09/21(水) 01:37:54.42
>>640
全盛期は「みんながチェックしてるからとりあえず抑えとく」存在だった
平成にミリオンヒット飛ばしてたアーティストもこの流れに乗ってただけで
これからドロップアウトしたやつらは数字が7割減るというまとめ記事があった
欅坂時代のSR60000人×0.3=18000人ってのもこれに当てはまる
全盛期は「みんながチェックしてるからとりあえず抑えとく」存在だった
平成にミリオンヒット飛ばしてたアーティストもこの流れに乗ってただけで
これからドロップアウトしたやつらは数字が7割減るというまとめ記事があった
欅坂時代のSR60000人×0.3=18000人ってのもこれに当てはまる
642: 2022/09/21(水) 01:55:53.07
このグループってもう箱推しいないもんな!
坂道グループとは思えないグループ人気
やっぱ選抜制導入したらこうなるんだな
坂道グループとは思えないグループ人気
やっぱ選抜制導入したらこうなるんだな
643: 2022/09/21(水) 01:56:38.94
全盛期は虹花でさえ普通に50000人越えしてた
https://amzn.to/3o9dhb8644: 2022/09/21(水) 02:04:50.71
showroomの人数カウント昔と明らかに違うから、昔のと比べてもあんまり
645: 2022/09/21(水) 02:06:13.41
たんにTVラジオ雑誌のプロモーションリソースを集中投入して傾斜をつけて歌番組の順番操作して運営が乃木坂日向坂櫻坂みたいな順番を見せつけてるからだろ
そのバランスを運営がちょっと弄ったらまた雪崩を打ったように村内で人が流れるただそれだけ
そのバランスを運営がちょっと弄ったらまた雪崩を打ったように村内で人が流れるただそれだけ
647: 2022/09/21(水) 02:16:50.22
単純に櫻のファンの数のほうが少ないだけだろ
欅全盛期にオーデ受けてきた日向2期を全員持って行かれたのがかなり効いてる
櫻2期は日向3期と同期だし
欅全盛期にオーデ受けてきた日向2期を全員持って行かれたのがかなり効いてる
櫻2期は日向3期と同期だし
650: 2022/09/21(水) 02:54:05.65
どこのアイドルも一生全盛期が続くわけないやろ
1001: 坂道まとめ速報
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1663589395/
コメント
コメント一覧 (176)
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
他に八つ当たりしまくって何かあったんか?
全員選抜導入の件か?
dqmsl2
が
しました
それも劣化版だから興味が湧くわけない。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
「21人の絆」でひらがな1期を拒否したんだから、ひらがなもなにも2期はいらないのね、って事になるよね。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
音源かけて踊るだけ
MCがとにかくつまらない
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
乃木坂>日向坂>櫻坂で草
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
結局これなんだよ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
っていうアイドルオタクではなく、
欅坂を支えていたのは、
「アイドル好きじゃなかったけど、欅坂は別だよね、もはや欅坂はアーティストじゃね?」って言うアイドルにはライトなカースト上位層だったからね。
その層が改名で去ったんだから、純粋なぶひぶひアイドルオタクしか残っていない今、そりゃあ減ったとしか言えないよな。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ところがせっかく改名したのに何もかもが中途半端なんだもの。
改名したというのに楽曲の世界観は欅時代を引きずったままで
何かしら変えようとする様子すらない。楽曲の世界観を頑なに
変えようとしない一方で、出演テレビ番組ではメンバー達が
ぎこちない違和感ある雰囲気でパイ投げをしてらっしゃる。
どういう路線で行こうとしているのかがさっぱり分からない。
これじゃ古参の保守層はパイ投げなんてしてる姿は求めていないと
お怒りになるだろうし、変革を期待する層は改名したのに
肝心の楽曲の雰囲気は何も変わっていないとお怒りになる。
結局どちらの層からも離れる人たちが出てきてしまう。
欲張らないでどっちかにすればいいのでは。改名したとしても
頑なに楽曲・アーティスト売りも含めて欅時代の路線を踏襲するか、
改名で心機一転してリリースする楽曲の世界観もチェンジして
売り方でもバラエティーできますの路線に舵を切るか。
中途半端は迷走しているように見えるから一番良くないんだよ。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ファンが若いからって
夜の無料の配信の人数の話をしてるんじゃないのか?
むしろ学生が多いところがいっぱい来るんじゃないのか?
何人いたのかも分からんけど1万人越えてるなら十分スゴイと思うよ
dqmsl2
が
しました
欅が自分たちはアーティスト(神)だと勘違いするところとかそのまんまで笑えるわ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
何であんな中途半端に改名してメンバー
そのままにしたんだろう…
dqmsl2
が
しました
モー娘。みたいに、ファンとグループのメンバーが幸せならそれでいいんだよ。
覇権アイドル()なんて一部の流行りもの好きが騒ぐだけなんだし。
dqmsl2
が
しました
欅の鮮やかな緑みたいなインパクトあるカラーにすれば良かったのに。
dqmsl2
が
しました
何なら日向坂の方が振りを全員がキチッとやっていて一体感・エネルギーを感じる。
たとえばセンターの多い森田・山﨑あたりも、踊れるんだけど、牽引できるほどのスター性は感じない。欅から続くガキっぽさを打破できていない。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
その上、MVには、るん・天(一時期は夏鈴も)みたいに同じメンバーしか映らない。せっかく選抜になっても1秒映ったかどうか?みたいなMV。本当に最低なMVばかり。あまりに8との差がきつくて、それなら8人グループでよくない?というね。
運営が、ファンを欲しがってるようには思えない。このやり方でファンが増えると思ってるなら、運営を全員解雇した方がいいレベル。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ちゃんと読み返したら、これ完全に逆だよな
運営はなんとか必死こいて櫻>日向っていう種花の構図を作ろうとしてるけど、テレビ局・他企業・何よりファンがそうさせてくれないっていうのが現状
dqmsl2
が
しました
平手アレルギーの奴はあれだけで森田を支持しない
dqmsl2
が
しました