
768: 2022/08/13(土) 23:59:22.90
アルノは歌はうまいと思うがセンター映するって意見はほんとわからん
スタイルも普通だしルックスも癖あるから
本気で書いてる人も結構いるみたいだがどこが決め手なんだろう
スタイルも普通だしルックスも癖あるから
本気で書いてる人も結構いるみたいだがどこが決め手なんだろう
772: 2022/08/14(日) 00:02:57.50
声はやっぱいいから、センターではないけど、サビとかでメインで使うのには、良いと思う、アルノ
788: 2022/08/14(日) 00:55:19.17
5期の歌声全然把握してないからかもしれんが
サビの声がほぼアルノに聴こえる
サビの声がほぼアルノに聴こえる
790: 2022/08/14(日) 00:57:01.97
>>788
和ちゃんが強め
和ちゃんが強め
792: 2022/08/14(日) 00:59:25.01
>>790
言われてみれば井上も強いな
井上とアルノのデュエットに聴こえる
言われてみれば井上も強いな
井上とアルノのデュエットに聴こえる
794: 2022/08/14(日) 01:02:35.97
特にサビの声質が今までの期とはぜんぜん違う感じで面白い
796: 2022/08/14(日) 01:18:02.81
やっぱ5期の歌の軸は井上だよね
声量、音程とも安定感がすごい
声量、音程とも安定感がすごい
798: 2022/08/14(日) 01:23:20.40
でも音域狭いだろ井上
804: 2022/08/14(日) 01:30:58.48
>>798
いつかのブログで音域広いですみたいなこと言ってなかった?
いつかのブログで音域広いですみたいなこと言ってなかった?
811: 2022/08/14(日) 02:04:10.79
>>804
低音だとNOKKOみたいなダミ声が響くけど高音だと細くなる
低音が細くて高音域が響くいろはの真逆
低音だとNOKKOみたいなダミ声が響くけど高音だと細くなる
低音が細くて高音域が響くいろはの真逆
813: 2022/08/14(日) 02:17:05.76
>>811
まあアルノばかり言われる和もけっこうクセ強いよな
まあアルノばかり言われる和もけっこうクセ強いよな
816: 2022/08/14(日) 02:40:52.16
>>813
アルノは全域で響かすからそういう意味の癖はない
逆にいえば音域で極端な癖あるのはこの二人だけ
あとはストレート系で響かす系じゃないてのもあるけど
アルノは全域で響かすからそういう意味の癖はない
逆にいえば音域で極端な癖あるのはこの二人だけ
あとはストレート系で響かす系じゃないてのもあるけど
799: 2022/08/14(日) 01:23:52.42
歌うまいのは五百城
801: 2022/08/14(日) 01:26:10.18
菅原さつきちゃんには、全盛期のスターダスト系譜の魅力がある
803: 2022/08/14(日) 01:29:33.73
五百城ちゃんといろはちゃんの弾き語りツアーやってくれ
806: 2022/08/14(日) 01:33:31.57
てか5期全員歌唱力上がるのめっちゃ早いよ
815: 2022/08/14(日) 02:19:43.72
ナギはアルノの歌についてコメントしたことはあるけど、五百城についてはないんだよな
五百城が遠藤と歌ったときとかめちゃくちゃ悔しかったんじゃないかと思うんだけど、いつか本音でどう感じてるか聞いてみたいわ
五百城が遠藤と歌ったときとかめちゃくちゃ悔しかったんじゃないかと思うんだけど、いつか本音でどう感じてるか聞いてみたいわ
819: 2022/08/14(日) 03:37:52.79
アルノは裏センターでいいよ
スタ誕みる限りなんだかんだ一番上手い
個人的には和よりアルノの声の方が聴き心地が良い
でも、TIFの生ライブはアルノ含め皆音外しすぎ
バラバラな音という印象
スタ誕みる限りなんだかんだ一番上手い
個人的には和よりアルノの声の方が聴き心地が良い
でも、TIFの生ライブはアルノ含め皆音外しすぎ
バラバラな音という印象
832: 2022/08/14(日) 07:24:13.29
>>819
アルノは大阪LIVEで豪泣きした後スランプだったから声出すのにびびってたなで緊張し過ぎてたから声が震えてた、自己紹介からおかしかった。
アルノは大阪LIVEで豪泣きした後スランプだったから声出すのにびびってたなで緊張し過ぎてたから声が震えてた、自己紹介からおかしかった。
1001: 坂道まとめ速報
引用元: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1660343085/
コメント
コメント一覧 (5)
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ネットで掻き集めた断片的な知識だけであたかも専門家みたいに書いてるから
内容がでたらめ過ぎて腹が痛い
dqmsl2
が
しました