
319: 2021/10/22(金) 14:23:30.27
全員選抜制のメリットは運営もわかってるよ
だから日向坂さんを超えさせないためにしてるんだから
だから日向坂さんを超えさせないためにしてるんだから
333: 2021/10/22(金) 14:28:38.19
>>319
おもしろい
おもしろい
334: 2021/10/22(金) 14:28:46.91
全員選抜のメリット
全ヲタがMV数回見るから再生数がのびる
全ヲタがMV数回見るから再生数がのびる
375: 2021/10/22(金) 14:36:56.76
>>334
全員選抜に今更したらミーグリ頑張らなくていいや、ってなってCDの売り上げが減る
最初から全員選抜でいかないと…もう箱ヲタがいなくなってる
全員選抜に今更したらミーグリ頑張らなくていいや、ってなってCDの売り上げが減る
最初から全員選抜でいかないと…もう箱ヲタがいなくなってる
387: 2021/10/22(金) 14:40:28.05
>>375
逆だよ
全員選抜にしないと箱推し効果が消えたまま、いつまでも売上は増えない
3期生を入れてもどうせ選抜に入れないメンバーの売上が悲惨なことになるだけ
乃木坂も4期生新4期生入れても売上ずっと下がりっぱなしでしょ
もう選抜で競わせて売上が上がる時代じゃないんだよ
箱推しを増やして守っていかないと
逆だよ
全員選抜にしないと箱推し効果が消えたまま、いつまでも売上は増えない
3期生を入れてもどうせ選抜に入れないメンバーの売上が悲惨なことになるだけ
乃木坂も4期生新4期生入れても売上ずっと下がりっぱなしでしょ
もう選抜で競わせて売上が上がる時代じゃないんだよ
箱推しを増やして守っていかないと
1001: 櫻坂46速報
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1634874320/
コメント
コメント一覧 (17)
センター固定は絶対ダメ。
dqmsl2
が
しました
だから立場が一番弱い櫻坂運営は、簡単に出来ないんだと思う。
dqmsl2
が
しました
つまり秋元はダメダメ。
dqmsl2
が
しました
2期に推し変されてるなら推し増しではなく推し変される理由があるんだから簡単に戻ってこないだろうし、選抜入りかそうじゃないかで離れられてるんだったら元々そんなに好きじゃなかったんだろうなって思うし
乃木と違って冠には出られるから個人の問題のような
dqmsl2
が
しました
全員選抜制のデメリットは何か?それが欅坂に起こったかの有無。欅櫻の正史を振り返った方がいいな。
dqmsl2
が
しました
それでミーグリ競争が無くなって箱推しが増えるならいいけど、欅の時みたいに「後方に徹する事がグループに貢献する事」って思いこんだメンバが沈んでいくだけな気がする。
dqmsl2
が
しました
>>
全員選抜のデメリットによく競争原理が働かない事による向上心の低下があげられるが、それがモロに現れたのが欅坂。
運営が慌てて選抜制にした所で一部メンバーの意欲が上がる事はなかった。
エイトシステムで日の目を見ないメンバーが可哀想などの意見が見られるが、システムどうこうではなくそれ以前から問題は起きていた。
他方で日向坂の全員選抜が上手く機能している要因の一つは選抜落ちの恐怖をちらつかせてわざわざ発破をかけるまでもなく全員が意欲的に活動できている所。
結局、メンバーが主であって運営がいくら選抜制にしようがしまいがメンバーの意欲や姿勢が伴わなければ意味を成さないんだよ。
dqmsl2
が
しました
櫻エイトシステムもどうかと思うから次作からは通常の選抜制でいいわ
dqmsl2
が
しました
常に漢字が選抜、ひらがながアンダーだったんだから
dqmsl2
が
しました
スタートしたから、上手くいっている可能性もある
(半分先輩で半分後輩グループ)
ひらがなけやき時代に22人の一期生状態だったら、
漢字欅の二の舞以上のゴタゴタがあったかも
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
とりま櫻エイト→通常選抜にしてくれメンス
そして1人2曲は出て欲しい
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました