
858: 2021/09/30(木) 00:09:53.27
1001: 櫻坂46速報
急上昇入るメカニズムって分かるん?
Twitterみたいに短時間でたくさん呟かれると呟き数少なくてもトレンド入る的なやつなんか?
Twitterみたいに短時間でたくさん呟かれると呟き数少なくてもトレンド入る的なやつなんか?
860: 2021/09/30(木) 00:13:39.89
>>858
色々言われている上で結局謎
同チャンネル複数本は入らないとか言われてたのも違うかったりしたし謎
色々言われている上で結局謎
同チャンネル複数本は入らないとか言われてたのも違うかったりしたし謎
866: 2021/09/30(木) 00:17:26.09
>>860
はっきり分かれば狙うんだけどなあ
はっきり分かれば狙うんだけどなあ
863: 2021/09/30(木) 00:14:33.85
>>858
・単純に短期間での再生数
・最初から最後まで再生する率(視聴者維持率)を高く
が主かな
高評価ボタンは動画開いてすぐ押すより再生し終わってから押す方がいいとか
シェアボタンを押すことも有効かもしれない(TikTokでは効果ある)
・単純に短期間での再生数
・最初から最後まで再生する率(視聴者維持率)を高く
が主かな
高評価ボタンは動画開いてすぐ押すより再生し終わってから押す方がいいとか
シェアボタンを押すことも有効かもしれない(TikTokでは効果ある)
1001: 櫻坂46速報
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1632809280/
コメント
コメント一覧 (7)
純粋に応援するファンが増えれば同じように入るようになる。
普通にして入らないものを、狙って入れたからって別に櫻坂が人気グループになるわけでもない。
櫻坂を応援するなら、きちんと本質を見極めようぜ。
欅坂も結局はこういう表面的なものばかり気にしていたオタばっかりだったから、改名するしかなくなったんだろうな。
オタの質が変わってないんだから、同じ道歩むわ、これ。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
「幅広い視聴者にとって魅力的」というのだって、例えば「伸びている動画やトレンド、検索に多く含まれる単語、名前」のリストをAIに学習させて、その中でも上位にある単語・名前を含む動画を抽出するとか。
単純な数値的基準(再生数、伸び率など)の他に、色んな指標や除外条件とかを学習させてるのでは?(あくまで推測だけど、もぢ自分が設計するならそうする。)
ただ、動画を最後まで観てるか?高評価を動画の終わりに押したか?とかは都市伝説な気がする...
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
もちろん公開日の競合状況にも大きく左右されるが、一般的にシルバークリエイター(10万人)以上が如何にファンに対してリーチできたかが評価ポイント。
音楽MVでいうと、公開後1時間10万以上の再生(ただしユニークユーザー)が目安。
ってかはプレミア公開時の同接16万人もいてその後も毎日10万人以上がリピートしている点が異例の長期急上昇ランク圏内+トッププロモ―ションにも選ばれた要因。
流れ弾は3.8万、人気(コアファンの多さ)トップクラスといわれた理佐センターの無言の宇宙がわずか1.8万だった点が残念。櫻坂はチャンネル登録者106万人いるのだから、それにふさわしい再生数が求められているのかもしれない。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました