1: 2021/01/14(木) 07:00:46.48
JKT48が「26人減」の大リストラ コロナ禍で決断「生き残るための唯一の方法」
インドネシア・ジャカルタの商業施設にあるJKT48劇場(2019年11月撮影)。メンバーの4割を削減するリストラ策を打ち出した
コロナ禍で世界中のエンタメ産業が苦境に立たされる中、アイドルグループも大規模なリストラを余儀なくされている。AKB48グループとして
は初の海外姉妹グループとなる、インドネシア・ジャカルタが拠点のJKT48だ。
ジャカルタではロックダウン(都市封鎖)にともなう行動規制の強化と緩和が繰り返されており、劇場公演の一時中止を余儀なくされるなど、
JKT48の活動も大幅に制限されている。劇場公演の有料ライブ配信といった新たな取り組みでも事態は好転せず、「生き残るための唯一の方法」
として人員削減を決めた。メンバーのうち、実に4割がグループを去るという大リストラでグループの存続を目指す。
■「生き残るための唯一の方法はJKT48のメンバーとスタッフの数を減らすこと」
人員削減策は、2021年1月11日にJKT48のウェブサイトで発表された。元SKE48劇場支配人で現在はJKT48のスペシャルアドバイザーを務めている
湯浅洋氏が、
「コロナ禍、JKT48を継続する為には決断しなければなりませんでした」
「今までの、あたり前の事があたり前に出来なくなる事が、こんなに辛いとは。一日一日を大切にして行こうと思います」
という文章とともに、公式サイトの発表文へのリンクを投稿し、日本のファンにもグループの窮状が広く伝わることになった。
発表文のタイトルは「JKT48再編に関するお知らせ」。インドネシアでも感染が広がった新型コロナの影響で
「20年3月中旬から今に至るまで、JKT48の活動はきわめて困難になっている」
とした上で、その対応策について
「昨年末、運営チームと関係者は、JKT48の解散を避ける方法を考えるための継続的な議論を行った。議論の結果、生き残るための唯一の方法は
JKT48のメンバーとスタッフの数を減らすことだ(という結論が出た)。グループ内で大規模な変更を行うことにした。非常につらいことだが、
全てをゼロから作り始めるしかない」
と説明する内容で、まさに「再編=リストラ」に関するものだ。今回の対応でグループを去るメンバーは2月末に「特別卒業式」に出席する予定で、
対象となる26人も発表された。ウェブサイトに掲載されているメンバーは65人。実にメンバーの4割が削減されることになる。特に削減率が高い
のが「アカデミー クラスA」と呼ばれる、正規メンバーに昇格する前の段階のメンバーで、15人中11人がグループを離れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9207fcda556b58cee7b101a99eacf917fbdc4bde?page=2
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
インドネシア・ジャカルタの商業施設にあるJKT48劇場(2019年11月撮影)。メンバーの4割を削減するリストラ策を打ち出した
コロナ禍で世界中のエンタメ産業が苦境に立たされる中、アイドルグループも大規模なリストラを余儀なくされている。AKB48グループとして
は初の海外姉妹グループとなる、インドネシア・ジャカルタが拠点のJKT48だ。
ジャカルタではロックダウン(都市封鎖)にともなう行動規制の強化と緩和が繰り返されており、劇場公演の一時中止を余儀なくされるなど、
JKT48の活動も大幅に制限されている。劇場公演の有料ライブ配信といった新たな取り組みでも事態は好転せず、「生き残るための唯一の方法」
として人員削減を決めた。メンバーのうち、実に4割がグループを去るという大リストラでグループの存続を目指す。
■「生き残るための唯一の方法はJKT48のメンバーとスタッフの数を減らすこと」
人員削減策は、2021年1月11日にJKT48のウェブサイトで発表された。元SKE48劇場支配人で現在はJKT48のスペシャルアドバイザーを務めている
湯浅洋氏が、
「コロナ禍、JKT48を継続する為には決断しなければなりませんでした」
「今までの、あたり前の事があたり前に出来なくなる事が、こんなに辛いとは。一日一日を大切にして行こうと思います」
という文章とともに、公式サイトの発表文へのリンクを投稿し、日本のファンにもグループの窮状が広く伝わることになった。
発表文のタイトルは「JKT48再編に関するお知らせ」。インドネシアでも感染が広がった新型コロナの影響で
「20年3月中旬から今に至るまで、JKT48の活動はきわめて困難になっている」
とした上で、その対応策について
「昨年末、運営チームと関係者は、JKT48の解散を避ける方法を考えるための継続的な議論を行った。議論の結果、生き残るための唯一の方法は
JKT48のメンバーとスタッフの数を減らすことだ(という結論が出た)。グループ内で大規模な変更を行うことにした。非常につらいことだが、
全てをゼロから作り始めるしかない」
と説明する内容で、まさに「再編=リストラ」に関するものだ。今回の対応でグループを去るメンバーは2月末に「特別卒業式」に出席する予定で、
対象となる26人も発表された。ウェブサイトに掲載されているメンバーは65人。実にメンバーの4割が削減されることになる。特に削減率が高い
のが「アカデミー クラスA」と呼ばれる、正規メンバーに昇格する前の段階のメンバーで、15人中11人がグループを離れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9207fcda556b58cee7b101a99eacf917fbdc4bde?page=2
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2: 2021/01/14(木) 07:01:54.39
「卒業」決まったメンバーはツイッターに...
グループを離れることが決まったメンバーのうち、何人かはSNSを更新。アマニナ・アフィカさん(15)は、ツイッターに
「最初から今まで支えてくれた皆さんに感謝します。まだ恩返しできていなければ、申し訳ないです」
「まだ(グループに)残っている友人のために、JKT48の名前をさらに広めてください」
などとつづった。
AKB48を経て16年までJKT48に所属し、今はインドネシアでタレントとして活動する仲川遥香さん(28)は、
「あきらめないでほしい。それぞれにとってベストな方法があるはず」
などとツイッターに投稿。仲川さんのファンに対しても、古巣の支援を呼びかけた。
米ジョンズ・ホプキンス大のまとめによると、インドネシアではこれまでに約83万7000人が新型コロナに感染し、約2万4000人が死亡している。
東南アジアでは感染者、死者ともに最も多い。インドネシアの人口は約2億6700万人で、日本の2倍以上。東南アジアでは最大の経済圏だが、コロ
ナ禍で企業活動が停滞し、経済が急速に落ち込んでいる。
グループを離れることが決まったメンバーのうち、何人かはSNSを更新。アマニナ・アフィカさん(15)は、ツイッターに
「最初から今まで支えてくれた皆さんに感謝します。まだ恩返しできていなければ、申し訳ないです」
「まだ(グループに)残っている友人のために、JKT48の名前をさらに広めてください」
などとつづった。
AKB48を経て16年までJKT48に所属し、今はインドネシアでタレントとして活動する仲川遥香さん(28)は、
「あきらめないでほしい。それぞれにとってベストな方法があるはず」
などとツイッターに投稿。仲川さんのファンに対しても、古巣の支援を呼びかけた。
米ジョンズ・ホプキンス大のまとめによると、インドネシアではこれまでに約83万7000人が新型コロナに感染し、約2万4000人が死亡している。
東南アジアでは感染者、死者ともに最も多い。インドネシアの人口は約2億6700万人で、日本の2倍以上。東南アジアでは最大の経済圏だが、コロ
ナ禍で企業活動が停滞し、経済が急速に落ち込んでいる。
4: 2021/01/14(木) 07:08:06.93
残念ながらインドネシアは今完全にKPOPに食われてる
なんとかせんとマジでJKT滅びるぞ
なんとかせんとマジでJKT滅びるぞ
9: 2021/01/14(木) 07:29:45.18
急にSRでJKTメンをよく見かけるようになったからな
10: 2021/01/14(木) 07:48:44.56
日本のグループも全く同じ
ただ赤字抱えてでも見栄を張ってるだけ
ただ赤字抱えてでも見栄を張ってるだけ
13: 2021/01/14(木) 08:23:36.08
これ半分AKB48も由々しきじたあだろ
14: 2021/01/14(木) 08:25:29.80
NMBもチーム解体してたしこのご時世なかなか順調には行かないねえ
20: 2021/01/14(木) 10:06:25.14
かわいそう
23: 2021/01/14(木) 10:52:20.52
切られる基準がどうなるかだな
1001: 櫻坂46速報
コメント
コメント一覧 (13)
どの世界も変わらない。