
33: 2020/11/30(月) 10:04:47.80
富士登山ってやっぱり今回のとは比べ物にならないくらい辛い感じなのかな?
37: 2020/11/30(月) 10:16:26.59
1001: 櫻坂46速報
【欅坂46】ゆっかーのゆっかーがお色気ムンムンwwwww
【朗報】乃木坂さんの本気ビジュアルメンが可愛すぎるwwwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
欅坂46の新センターは誰を望みますか? → アンケート投票結果
>>33
富士山は一段空気が薄くなるからそこで耐性弱い子はあかんみたい。
船酔い防止薬みたいなのがあればいいんだけど。
ただ楽でもあの無駄な川渡り試練のが嫌な気はするねw
富士山は一段空気が薄くなるからそこで耐性弱い子はあかんみたい。
船酔い防止薬みたいなのがあればいいんだけど。
ただ楽でもあの無駄な川渡り試練のが嫌な気はするねw
38: 2020/11/30(月) 10:23:53.77
>>37
無駄じゃない、修行だ!w
無駄じゃない、修行だ!w
41: 2020/11/30(月) 10:30:53.10
>>37
あそこで裸足になるとか有り得ないよな
あそこで裸足になるとか有り得ないよな
47: 2020/11/30(月) 10:58:17.19
>>41
靴濡らすほうがキツいでしょ
靴濡らすほうがキツいでしょ
40: 2020/11/30(月) 10:30:39.70
>>33
高山病に罹るとどんな人でも無理
予防薬はあるけど、グレー(保険適用外)
距離的には勿論富士山の方がきついけど、有名ルートなら岩場を鎖で登るみたいなやつはないはず
10~11月じゃ登れないけどね
高山病に罹るとどんな人でも無理
予防薬はあるけど、グレー(保険適用外)
距離的には勿論富士山の方がきついけど、有名ルートなら岩場を鎖で登るみたいなやつはないはず
10~11月じゃ登れないけどね
35: 2020/11/30(月) 10:11:52.01
酸素薄くなったら段違いじゃない
45: 2020/11/30(月) 10:49:29.47
そうか富士は高山病とかも気を付けなきゃなのか
なるほどです
なるほどです
52: 2020/11/30(月) 11:17:01.81
富士山は小屋が開いていたら休憩出来るしエスケープもしやすいよ
今年は開いて無かったけど
今年は開いて無かったけど
1001: 櫻坂46速報
【欅坂46】ゆっかーのゆっかーがお色気ムンムンwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
欅坂46の新センターは誰を望みますか? → アンケート投票結果
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1606669915/
コメント
コメント一覧 (126)
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
遭難者数ギネスだけど櫻エイトならいけるよ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
あるんだよなぁこれが
dqmsl2
が
しました
金峰山の方がきつい
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ましてや5合目からなんてどのコースも整備モリモリやし
dqmsl2
が
しました
高山病とか考えたらどっこいどっこい
かな程度
dqmsl2
が
しました
乃木坂が富士山登ったのは5合目からやで
dqmsl2
が
しました
金峰山はアスレチック要素のあるハイキングコースですww
dqmsl2
が
しました
吉田ルート
所要時間は、登りで約6時間、下りで3時間半が平均です。全体距離は、15.1Kmと長いですが、道が整備されており歩きやすいのがタイム短縮に繋がっています。
富士宮ルート
所要時間は、登りで約5時間、下りで2時間半が平均。全体距離が10Kmと富士山でも最短のコースであり、身体的な負担が少ないです。
行った印象通りに書かれてて笑ったわw
dqmsl2
が
しました
俺、午前中に金峰山登って、午後に瑞牆山に登って、翌日に甲武信ヶ岳に登ったけど。
富士山は3776mだけど、五合目は約2700mだから標高差で1000mなんだよな。富士山は普段登山しない人が大変だと言ってるだけ。
もちろん富士山>金峰山だけど。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
今回メンバーが登ってるルート
破線扱いのルートになっていますが、約15m置きに赤札が付けられて、ルートを外す心配はまずありません。
御室小屋のすぐ上から鶏冠岩の一枚岩の鎖場になりますが、ケイオウ谷側が切れ落ちているとはいえ、傾斜は緩く難易度は高くありません
所要時間は上り3時間下り2時間半
一般的なルート
金峰山への最もおすすめ登山コースは、千代の吹上の場所に危険マークがありますが、難易度は低く登山初心者でも十分登山可能なルートです。
他に大弛峠と廻り目平を登山口とするコースがありますが、共に難所は無く難易度の低いルートです。
所要時間は往復8時
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
いちいち比べないと気がすまないチェリボってマジで頭おかしいんじゃねーの
そもそも過酷なヒット祈願なんてやるのが5年遅いっての
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
どっちの山の方ががキツくたってどうでもいいだろ。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
金峰山はメジャーなルートが2つあって普通はそのどちらかから登るんだけど今回メンバーが登ったルートはあまり知られていないルートです。標高差は少ないようだけど素人が下手に飛び込んだら遭難するので行くならメジャールートから登ってください。一番簡単なのは大地峠からのルートです。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
自然を静かに感じながら真剣に登ることで得られる喜びを共有することが全て。言葉がなくともそこにはシンプルにメンバーからのメッセージが込められている。櫻坂46の登山にはそれが感じられて好感が持てる。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
4時間かけてんだよ で、映像があれでしょ?どうなってんのって話なのよ
山のロケなのに山場が!ない!
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
やるなら雪山登山八方尾根スキー場滑走距離8000mオリンピックハイスピード競技のコースだったし
ゲレンデ内は安全空気の心配いらないレストランいっぱいあるし
上は急斜面コブだらけギブアップ可能性大だが
dqmsl2
が
しました
櫻坂は先がないなw
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
黙ってYouTube回してろよ
dqmsl2
が
しました