1: 2020/11/09(月) 21:37:46.96
いや好きやけどさ

2: 2020/11/09(月) 21:39:49.80
あの頃まではよかったよね
3: 2020/11/09(月) 21:50:34.00
温度差あり過ぎて耳キーンなるわ!👂
5: 2020/11/09(月) 22:11:07.84
和音で去った人もおおいだろう
和音だけは飛ばして聞いてる
和音だけは飛ばして聞いてる
6: 2020/11/09(月) 23:41:08.71
その後、「風に吹かれても」で軌道修正したかと思えば、次が「ガラスを割れ!」。
もう、引き返せない領域にまで踏み込んでしまう欅なのであった。
もう、引き返せない領域にまで踏み込んでしまう欅なのであった。
7: 2020/11/10(火) 01:00:01.78
キモヲタ切って大成功なんだよなぁ
8: 2020/11/10(火) 05:42:09.08
どう考えても風吹かが欅の最高傑作なんだけど
セゾンとか和音とか黒い羊をマンセーしてる耳バカが多くて辟易とする
セゾンとか和音とか黒い羊をマンセーしてる耳バカが多くて辟易とする
17: 2020/11/11(水) 08:56:27.39
>>8
風ふかは良いね
最初はセカアイ好きだったけど今は風ふかが一番好きだわ
風ふかは良いね
最初はセカアイ好きだったけど今は風ふかが一番好きだわ
11: 2020/11/10(火) 19:30:30.21
何で不協和音嫌われてるの?曲自体ダサいはダサいけどもっとキツイのあるし
18: 2020/11/11(水) 09:58:15.25
>>11
演出じゃね
演出じゃね
12: 2020/11/10(火) 23:25:38.54
サイマジョ セカイアイ 二人セゾン ノバフォ
これでよかった
これでよかった
13: 2020/11/11(水) 00:41:50.91
>>12
一連の厨二反抗路線曲と比べるとノバフォは出来がいい
曲のできが仮に同じくらいとしても歌声の録音・演奏・音質・編曲が一味違う
一連の厨二反抗路線曲と比べるとノバフォは出来がいい
曲のできが仮に同じくらいとしても歌声の録音・演奏・音質・編曲が一味違う
14: 2020/11/11(水) 02:36:04.13
10プーはMVがアイドルすぎて当時の平手には無理だけど曲自体はそれこそシンクロニシティみたいな感じでよかったな
16: 2020/11/11(水) 06:44:11.10
表題曲で傑作なのはサイマジョ、セカアイ、二人セゾン、アンビバレントだわ
中二病路線は俺もあまり好きじゃないがアンビバレントは間違いなく傑作
中二病路線は俺もあまり好きじゃないがアンビバレントは間違いなく傑作
20: 2020/11/12(木) 01:04:46.60
>>16
不協和音、ガラスを割れ!はダサくもあるが、アンビバレントは傑作やね。
バックトラックが素晴らしい。
ブラスアレンジは好みではないが、アンビバのブラスは格好良い。
解らない人は、CDの良い音で聴くべし。
不協和音、ガラスを割れ!はダサくもあるが、アンビバレントは傑作やね。
バックトラックが素晴らしい。
ブラスアレンジは好みではないが、アンビバのブラスは格好良い。
解らない人は、CDの良い音で聴くべし。
19: 2020/11/12(木) 00:12:11.12
セカアイは良いが、欅の曲じゃなかったら俺の音楽理解力ではついていけなかったかもしれん
サイマジョ・ノバフォがちょうどよい
サイマジョ・ノバフォがちょうどよい
1001: 櫻坂46速報
【欅坂46】ゆっかーのゆっかーがお色気ムンムンwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
欅坂46の新センターは誰を望みますか? → アンケート投票結果
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1604925466/
コメント
コメント一覧 (3)
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
和音新規が欅坂を崩壊に導いたっていうのが史実なのに
平手信.者は都合が悪いから歴史修正しようとする
dqmsl2
が
しました