no title
468: 2020/09/13(日) 17:33:02.78
表現重視のDNAは受け継いで欲しいし、メンバーもそのつもりでしょ。問題は何を表現するかじゃない?センターには、ただ「表現したい」だけじゃなくて「何を表現したいか」ってのを心にもつ人にやってほしいし、そういう人じゃなきゃ良曲は来ない気がする。
新グループで表現したい世界を具体的に言明してるのはキャプテンだけだけど、映画見た感じだとセゾンで自分らしさを模索した小池さんとか?2期生のキャラクターは良くわかっていないので、注目したい。

スポンサードリンク

472: 2020/09/13(日) 17:39:24.79
>>468
以前、僕48gのファンだったとき、何を表現したいのかと秋元さんに問われたアイドルの中で、平手さんだけが堰を切ったようにアイデアを出したという記事を見た記憶があって、さすが欅坂のセンターだと感銘を受けた記憶がある。

473: 2020/09/13(日) 17:40:07.81
>>468
2期では夏鈴ちゃん新2期では大園ちゃんが表現したいものを持ってる感じはするね

学生の時に暗い時代を過ごして、欅の表現によって救われた二人だから
今度は自分の表現で人を救いたいという強い思いは持ってるだろうし

478: 2020/09/13(日) 17:42:58.54
>>473
かりんちゃんにそんな過去あったっけ

485: 2020/09/13(日) 17:49:31.32
>>478
夏鈴ちゃんの暗い過去
no title

493: 2020/09/13(日) 17:56:55.26
>>478
「欅坂46 season's 28の欠片」より

藤吉夏鈴
「ただ生きてるだけ、みたいな人だった」
「集団行動も苦手だったし」
「欅の曲を聴いたら『一人でもいいんだ』『むしろ一人の方が強くなれる』と思えた」

499: 2020/09/13(日) 18:02:54.05
>>493
一番大事なのはほのへの思いだけどな
no title


ほのかりんさいこおおおおおおおおあ

489: 2020/09/13(日) 17:55:31.33
>>473
俺も実は同意見で、ファン歴浅いんでけやかけとブログからだけど、夏鈴ちゃんと大園ちゃんからは強く感じるものがあるよね。
あるいは、パフォーマンスのセンターと表現のコア作り担当を分業してもいいんだよね。いきものがかりなんか、作詞は水野さんで歌は吉岡さんだし。

477: 2020/09/13(日) 17:42:13.14
平手が特別だっただけで、次のセンターにもそれを求めるのは酷かと思う

480: 2020/09/13(日) 17:43:38.31
センターは曲のイメージに応じて変えていくのでいいと思う
欅ぽいとか欅っぽくないとかどうでもいい
表現出来るメンバーならね
小池セゾンとか小林のガラスを割れとか良かったし

482: 2020/09/13(日) 17:46:23.99
>>480
それが出来ていたはずなのに勿体ないことしたよね運営も。アンビバレントで鈴本で良かったじゃんて皆んな気付いたもんね

1001: 欅坂46速報


【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【朗報】乃木坂さんの本気ビジュアルメンが可愛すぎるwwwwwww

【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww


引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1599913558/