原田が言ってた「急に上がったから下がるのが怖かった」
目先の人気を維持するために運営もメンバーも平手依存から脱却する勇気とタイミングを失い続けたのはこれか
結果論やけど代理センター積極起用してれば当時のファンは最初は戸惑いこそすれ受け入れたはずだと思うよ
目先の人気を維持するために運営もメンバーも平手依存から脱却する勇気とタイミングを失い続けたのはこれか
結果論やけど代理センター積極起用してれば当時のファンは最初は戸惑いこそすれ受け入れたはずだと思うよ
60: 2020/09/03(木) 23:24:22.38
>>55
他のメンバーにその勇気が無かった。
結果、メンバーが弱かった…
他のメンバーにその勇気が無かった。
結果、メンバーが弱かった…
67: 2020/09/03(木) 23:25:22.99
>>55
映画観た?
代理を拒否したのメンバーやったやん
映画観た?
代理を拒否したのメンバーやったやん
97: 2020/09/03(木) 23:31:46.62
>>67
そら急にやれと言われても断るしかないだろう できるわけないだろ
危機管理の仕組みづくりってのはさすがにマネジメント側が教えてあげないと自発的にはできないだろ10代の子らなんだから
そら急にやれと言われても断るしかないだろう できるわけないだろ
危機管理の仕組みづくりってのはさすがにマネジメント側が教えてあげないと自発的にはできないだろ10代の子らなんだから
106: 2020/09/03(木) 23:33:02.10
>>97
気持ちをみせるのが大事な時もある。
簡単に折れる心ならグループなんて守れやしない。
事実何にも出来なかった。
気持ちをみせるのが大事な時もある。
簡単に折れる心ならグループなんて守れやしない。
事実何にも出来なかった。
144: 2020/09/03(木) 23:39:58.95
>>97
それは過保護では?
実際当時もやるしかないってメンバーはいたんだから
でも平手に依存してそれを拒んだのが当時の欅でしょ
それは過保護では?
実際当時もやるしかないってメンバーはいたんだから
でも平手に依存してそれを拒んだのが当時の欅でしょ
211: 2020/09/03(木) 23:51:51.61
>>144
そこじゃないよ本質は
そういう危機管理とか個々の人格形成や信頼関係つくったりするのってめっちゃ時間かかるやん?そういう間も無いままグループが大きくなりすぎたことが原田の「急に上がったから下がるのが怖かった」につながるって話よ
あんたらどうして戦犯探しばっかりしたがるんだよw誰が悪いとかどうでもええやろ そんなん言い出したら誰も悪くないしみんな悪いわwww
そこじゃないよ本質は
そういう危機管理とか個々の人格形成や信頼関係つくったりするのってめっちゃ時間かかるやん?そういう間も無いままグループが大きくなりすぎたことが原田の「急に上がったから下がるのが怖かった」につながるって話よ
あんたらどうして戦犯探しばっかりしたがるんだよw誰が悪いとかどうでもええやろ そんなん言い出したら誰も悪くないしみんな悪いわwww
280: 2020/09/04(金) 00:03:06.01
>>211
運営が提案した代理センターを当時のメンバーが拒否したっていうのは事実だろ
誰が悪いとか一言も言ってないけど
運営が提案した代理センターを当時のメンバーが拒否したっていうのは事実だろ
誰が悪いとか一言も言ってないけど
70: 2020/09/03(木) 23:26:13.84
>>55
それを試したのが今泉と小林のガラ割れでしょ
結果としては誰も受け入れなかった
明らかに求めてるものと違いすぎたから
それを試したのが今泉と小林のガラ割れでしょ
結果としては誰も受け入れなかった
明らかに求めてるものと違いすぎたから
76: 2020/09/03(木) 23:27:36.07
>>70
別に普通に受け入れてたけど?
2ndアニラ大成功だったろ?
別に普通に受け入れてたけど?
2ndアニラ大成功だったろ?
88: 2020/09/03(木) 23:30:22.73
>>76
いやいやライブと表題だとまた違うから
いやいやライブと表題だとまた違うから
90: 2020/09/03(木) 23:30:31.38
>>76
2ndアニラで圧倒的に評価が高かったのはゆっかーの不協和音であって、あれは結局は平手路線なんだからね
2ndアニラで圧倒的に評価が高かったのはゆっかーの不協和音であって、あれは結局は平手路線なんだからね
72: 2020/09/03(木) 23:26:34.30
>>55
それをメン自ら拒否して運営を黙らせてしまったのだから身も蓋もないw
平手信者恐るべし
それをメン自ら拒否して運営を黙らせてしまったのだから身も蓋もないw
平手信者恐るべし
580: 2020/09/04(金) 01:03:06.34
>>55
これ、大切なことだから胸に刻んどこう
これ、大切なことだから胸に刻んどこう
1001: 欅坂46速報
【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【朗報】乃木坂さんの本気ビジュアルメンが可愛すぎるwwwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/15919141849/
コメント
コメント一覧 (129)
実際おんぶにだっこだったもの
dqmsl2
が
しました
石森だ上村だ知能低いの騙して親衛隊
今泉とかは勝手にそいつらが殺してくれる
おーこわ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
単に他との差でよく見えるだけって気がする。
それと他にセンターを任せる際に同じものを求めようとしてたのがダメだったんじゃないの?
同じようにするとカバー・パロディのように見えてしまうので、自分の色を出す覚悟でやれば
別の道が開けていたのでは?
但しそうした場合に妄信してる人たちからの批判も強くなると思って、リスクを取らなかった
(取れなかった?)気がする。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
今さら何を言ってるの。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ドーム公演のダブルアンコールでソロやるくらいにセンターへの拘りがあったんだから、安易にセンター代理を立てることが出来なかったんだと思うよ
その後居ないのが常態化してからは普通に代理センター立ててやってるんだし、繰り返すけどヘタレたわけじゃないと思うんだよ
dqmsl2
が
しました
好きになることは一生ないよw
寧ろ、平手信者の崇め発言に呆れて
さらに嫌いになってる人たちの方が倍増してるんじゃない?
平手にとっては、ファンによってマイナスアピールされてるんだよねw
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
日向はメミのとこ開けたよね…。メンバーの誰に遠慮して…じゃなくて、テレビのカメラのスイッチャー氏への礼儀として、ポジションは埋めようよ。
それが会社員の危機管理じゃん? 乃木坂メンバーは会社員なんだよ。欅は違うの?
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
平手信者のメンバーがイジメて追い出したんじゃなかったの?
だれもセンターやろうとしなかったみたいな話にいつの間にかなってるけど
もう忘れたのか?
dqmsl2
が
しました
しかも半分くらいは自分たちの曲カバーをやる。誰かが欅の曲でセンターに立つという事実は変わらないのに、自分たちにはできないからあの子たちにやらせよう、っていう判断になることが、どう考えても分からない。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
乃木坂や日向とは違う、アイドル業界の闇をまざまざと見せつけられる映画
dqmsl2
が
しました
成り立ってた。どこが平手に依存してるっていうんだ?
ドキュメンタリーの内容なんて真に受けるつもりなんてないからな
当の平手がロッキンのインタビューで真実と思わないで見たいなことも言ってるんだしな
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
あ~暗い、暗い!明るく爽やかな日向坂が羨ましい!
dqmsl2
が
しました