バックダンサーでいい発言既にめちゃくちゃ叩いてるツイートあるけど
グループ内でギラギラ戦ってるアイドル見てもなんも興味わかない自分からしたら作品に取り組む本気度知れて逆に株上がったわ
改名後は全くスタンス変わる必要があるかもしれないけどがんばってほしいし、今までの卒脱メンも応援してる
グループ内でギラギラ戦ってるアイドル見てもなんも興味わかない自分からしたら作品に取り組む本気度知れて逆に株上がったわ
改名後は全くスタンス変わる必要があるかもしれないけどがんばってほしいし、今までの卒脱メンも応援してる
28: 2020/08/23(日) 21:34:33.28
>>26
AKBとかなら分かるが、坂道の3グループはセンターやりたがってるメンバーって思いつかんな
AKBとかなら分かるが、坂道の3グループはセンターやりたがってるメンバーって思いつかんな
31: 2020/08/23(日) 21:36:17.57
>>28
今泉、金村
今泉、金村
37: 2020/08/23(日) 21:42:19.58
>>28
坂も他グルあまりわからんけどそうなんだな
主人公引き立たせるために動いてたなら作品届けたいって言葉の裏付けでしかないしこういうグループじゃなかったら興味持たなかったな
結果的に1人に背負わせすぎた感あるしもっといい方法あったのかも知れんけど、平手もメンバーもものすごくグループ愛強いみたいな話とも辻褄合うしな
絆とかよくネタにされるけど割とガチ絆だと思ってる
坂も他グルあまりわからんけどそうなんだな
主人公引き立たせるために動いてたなら作品届けたいって言葉の裏付けでしかないしこういうグループじゃなかったら興味持たなかったな
結果的に1人に背負わせすぎた感あるしもっといい方法あったのかも知れんけど、平手もメンバーもものすごくグループ愛強いみたいな話とも辻褄合うしな
絆とかよくネタにされるけど割とガチ絆だと思ってる
51: 2020/08/23(日) 22:08:23.24
>>37
映画見ないとわからんけど
平手を含めて欅メンバーは欅坂という作品を創り上げるために一致結束してたのは日頃の活動でわかるよね
映画見ないとわからんけど
平手を含めて欅メンバーは欅坂という作品を創り上げるために一致結束してたのは日頃の活動でわかるよね
53: 2020/08/23(日) 22:13:50.64
>>51
メンバーの発言とか行動追うとその結論が一番辻褄合うよな
裏とか言い出すとキリないしメンバー発信より正しいオタクの見解とか100%無いから普通にメンバー信じる一択だなぁ
メンバーの発言とか行動追うとその結論が一番辻褄合うよな
裏とか言い出すとキリないしメンバー発信より正しいオタクの見解とか100%無いから普通にメンバー信じる一択だなぁ
55: 2020/08/23(日) 22:17:38.05
>>51 >>53
でも映画はそう思わせないで波風立たせる様な(ミス?)リーディングするシーンを繋いでの作りになっているのだろう
その目的は映画観てからとその後の色々な推移をみて判断かな
でも映画はそう思わせないで波風立たせる様な(ミス?)リーディングするシーンを繋いでの作りになっているのだろう
その目的は映画観てからとその後の色々な推移をみて判断かな
29: 2020/08/23(日) 21:35:12.82
もう、誰が悪いとかそういう論争にうんざり。
34: 2020/08/23(日) 21:37:52.20
>>29
運営がそう持って行ってるからな
運営がそう持って行ってるからな
35: 2020/08/23(日) 21:38:40.05
ずっと前から映画公開されなきゃグループとして前へ進めないと思ってるからもう少しの辛抱だわ
誰かが叩かれる内容ではありませんように
誰かが叩かれる内容ではありませんように
1001: 欅坂46速報
【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【朗報】乃木坂さんの本気ビジュアルメンが可愛すぎるwwwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1598166872/
コメント
コメント一覧 (87)
「あ、そうなんですか…」「寂しい考え方ですよね…」ぐらいしか言えないもんなw
そこの真相は映画見る欅ファンの報告を待つしかないのかもな(←ハナから見に行く気ないし)
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
他メンにそれを押しつけると考えの違うメンバーとあつれきが生じる
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
それとも「バックダンサー?当然だわ」なんかな?
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
結局、欅坂が辿った道はメンバー平信ケヤカスの圧倒的多数が望んだ通り。
その結末はアンチが予想した通り。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
そういう考えなら、平手いなくなって取り残された自分達だけじゃ何も出来ないって状況になったのも納得。
これが「ただステージ上で踊ってさえいれば良い」と思ってるような、欅坂の姿勢に繋がってるのだと思うし。
dqmsl2
が
しました
平手ねる今泉のトップ3が早々に抜けてグループ改名
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
我々はつい今泉とか卒業メンバーを中心に見てしまうけど、自分の個性を潰さずに欅坂46の作品中心路線に適応して行ったメンバーがいる事実は議論の幅を広げる可能性がある。
dqmsl2
が
しました
別に競争させるとかポジション争いとかそういうことじゃなくて
ただの背景になることがメンバー本人にとって将来につながるのかと
それぞれにその人固有の役割や表現すべき対象があって
それが総合的に作用して作品になるのであればわかる
たとえば名脇役がたくさん揃ってこその演劇とか映画とか
でも欅坂メンバーがやってきたのはそういう脇役ではなくてただの背景でしかない
たとえば菅井さんとか守屋さんとか小池さんとか土生さんとか
その人だからこそその位置でその役割をする意味があると言えるかというと
全然そうはなっていない
ぶっちゃけそのへんの高校のダンス部の生徒に同じ衣装着せて立たせてもなんの違和感もないそういう存在でしかない
そういう意味で「バックダンサーでいい」発言が問題視されているわけ
メンバーの意識としてそれはどうなのかと
dqmsl2
が
しました
そういう風に見えるんだ。
あまりにも違う感覚で驚いた。そんな姿勢で人が惹きつけられるのかな。欅は平手が中心的だったのだろうけど、グループとしての力があってこそだし、解散ではなく改名になったのは今後も十分期待が持てるからだと思うけどね。
dqmsl2
が
しました
なるほど、そう考えているのか。
例えば「誰愛」は本家、欅版、48G版、やってみた系と色々あって、好みもあるだろうけどどの様に見えているのだろうか? 自分は贔屓目を差し引いても欅版が一番曲に合っているように感じる。個々のメンバーはダンスや歌の得手不得手がありながらもそれぞれ役割を果たし存在感を発揮していると思うし、グループとしてのクオリティは決して低くないと思う。
「高校のダンス部〜」という感覚の人にメンバーの意識について語られても共感はできないよ。
dqmsl2
が
しました
ガラスを割れでフロントになった小池がMVで何の脈離もなくニヤついてて叩かれた。本人も自分でMVを見て相当違和感を感じていたらしく、あの後から二人セゾンの代理センターで自分の表現で欅坂46の世界観を見せることに気持ちを切り替えた。
辞めたメンバーも欅坂46を作品坂46として理解し始めると作品の世界観を守るために辞めるという選択肢があることに気付いてしまった。彼女たちが辞めることで世界観は更に強化したが現実的な不条理の中でも理想的な自分を描いて信じる気持ちは誰も失っていないように見える。
欅坂46の世界観を支え具現化する存在であったメンバーたちが欅坂46と自分自身の人生観や世界観とシンクロさせたときに超過した分を再び欅坂46に返していくか、それとも自分自身に与えるか迫られる。
世界をリセットして、前世の超過分を引き継ぐか。しかしその僅かな超過分をも手放すことで欅坂46の精神性は受け継がれる。やはり欅坂46は改名するしかなかった。
dqmsl2
が
しました
欅坂としては、センターが平手で、自分たちはそれを支えるって考え方はいいけど、自分の人生の主役は自分って持っていた方が良いってことじゃない。
後は、その考え方が平手に対しての重荷になって無かったらいいけどね。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
平手を支えられなかったことと、
冠番組やその他での態度から明らか。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
バックダンサーだけやりたいという平手以外のメンバーの気持ちを踏まえてひらがなに押し付けてあげたのに、メンバーから武道館やりたいと言われたらそりゃ運営は怒るだろ
要はバックダンサーやりたいってのは実は嘘だってことだろ、言わざるを得ない状態だったと
そいつらに同調圧力かけているメンバーがいたってことが大事だろ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました