選抜制導入が諸悪の根源
106: 2020/06/07(日) 01:14:36.65
>>105
時系列が全然ちゃうやん
時系列が全然ちゃうやん
118: 2020/06/07(日) 01:18:46.61
>>105
逆すぎ
選抜がないからどいつも努力しない集まりになって腐ってこんなことになった
逆すぎ
選抜がないからどいつも努力しない集まりになって腐ってこんなことになった
123: 2020/06/07(日) 01:21:07.41
>>118
そっちが正解
冠番組でも数人に任せっきりで殆どメンバーは椅子に座ってモニター眺めてるだけ
そんな空気感を醸成してしまった
そっちが正解
冠番組でも数人に任せっきりで殆どメンバーは椅子に座ってモニター眺めてるだけ
そんな空気感を醸成してしまった
124: 2020/06/07(日) 01:21:54.44
>>123
だよなー
だよなー
136: 2020/06/07(日) 01:28:31.48
>>118
1stからずっと選抜の影には怯えてただろ?
全員選抜はフォーメーション発表の時に知らされてホッとしてたし、3rd以降はひらがなが入ってくるんじゃないかとドキドキしてたし
選抜がなかったのは結果論
1stからずっと選抜の影には怯えてただろ?
全員選抜はフォーメーション発表の時に知らされてホッとしてたし、3rd以降はひらがなが入ってくるんじゃないかとドキドキしてたし
選抜がなかったのは結果論
1001: 欅坂46速報
【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【速報】西野七瀬さんの七瀬がこのタイミングでとんでもないことにwwwwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
引用元: https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1591454320/
コメント
コメント一覧 (42)
dqmsl2
が
しました
頭 大丈夫か?
dqmsl2
が
しました
選抜にしなかったからこうなってるんだよ。
乃木坂のデビューシングルの選抜発表を見てると、これがあったから今の乃木坂があると感じる。
dqmsl2
が
しました
しかも織田は専門学生の前にもう一人男いたらしいぞw
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
あくまで個人の意識の低さの問題
dqmsl2
が
しました
あとは握手会で『彼氏いるの?』とか説教し出すやつが出ないことを祈る、、、
dqmsl2
が
しました
他の真面目にやってる子までが同じように扱われて可哀想。
dqmsl2
が
しました
真面目なやつはどの立ち位置でも頑張るしクズはどの立ち位置でも男にうつつを抜かす
アイドルやんなら覚悟決めてからなってくれよ、ほんとに
お互いいい思いせんやん
こっちは残念な気持ちになってアイドル側は否が応でも叩かれるし
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
選抜制があっても不倫したりする奴はいるわけだけだが。
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
あとこれを期に運営にやつあたりするのももうやめろ見てて不快
dqmsl2
が
しました
ケヤカスはメンバーの責任を問わないんだな!
きっとメンバーも責任転嫁してるんだろうなー
dqmsl2
が
しました
結局長沢を普通に送り出してんだから1期は
バレなきゃいいと思ってんだよ
米20
邪魔
dqmsl2
が
しました
「何のためにアイドルやってんの?」「なんでこんなにやる気ない上に不愛想なの?」「なんで挨拶すらできないの?」こういう指摘はずっと昔からあったけど、やっぱり内面が行動に出てたんだよ
文春の報道通りで、欅内部って想像以上にヤバいと思うよ・・・
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
なるんだろうか?
さすがに課金させてたののイメージ悪すぎなので。
dqmsl2
が
しました
長沢「選抜制が悪い!やってられないからバレないように男作ろ」→バレて脱退
てかwww
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
ケヤカスこそが諸悪の根源だろが!
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
少人数なら全員やる気出して頑張るからね
大人数で上と下の差が開きすぎるのが問題なんだよ
人数少なければ派閥も出来ないし、全員と話さなければならないからイジメなども起こりにくい
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
平手固定でほかメンが遊びだして仕事冠番組も手に付かないからで。
ただ単に不人気で外した感はなかったからな。
大体鈴本が外れることが不自然。
dqmsl2
が
しました
運営的には、公にするのも公にしないまま契約解除するのも避けたい→企業でいう閑職に飛ばす、くらいしか手が打てなかったんじゃないかと
でも困ったさんは空気読めないからなかなか自分から辞めますとは言い出さない、それがスキャンダルや卒業生のタイムラグの実態やと思うよ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました