1: 2019/12/17(火) 10:45:07.09
どっちだろうか
9: 2019/12/17(火) 12:59:48.31
2: 2019/12/17(火) 11:04:30.45
比較にならないくらいAKBだよ。
芸能界の歴史に残るくらいの現象だった。
芸能界の歴史に残るくらいの現象だった。
3: 2019/12/17(火) 11:04:54.67
圧勝でAKB
テレビのレギュラー本数も個人のCMも桁違い
テレビのレギュラー本数も個人のCMも桁違い
4: 2019/12/17(火) 11:07:08.22
その後に一気にCMで見かけなくなったけど原因は?
一時はマンガ、雑誌のグラビアもAKBばかりだった
一時はマンガ、雑誌のグラビアもAKBばかりだった
15: 2019/12/17(火) 14:57:58.62
当時のAKBは社会現象と言われるほどのインパクトがあった
>>4
直接的な原因は電通がAKBから乃木坂に切り替えたこと
>>4
直接的な原因は電通がAKBから乃木坂に切り替えたこと
6: 2019/12/17(火) 12:00:56.31
2013年 ドームツアー
2014年 客席に暗幕風船のガラガラ東京ドーム
たった1年でこの高低差は乃木坂は真似出来ない
2014年 客席に暗幕風船のガラガラ東京ドーム
たった1年でこの高低差は乃木坂は真似出来ない
8: 2019/12/17(火) 12:15:38.48
>>6
乃木坂
2018年 ドームツアー
2019年 ドームツアー
2020年 2月にナゴヤドーム4DAYS発表済
AKBがピークから2年で急速に人気を落としたのに比べると、乃木坂の落ち方は緩やかに見えるね
乃木坂
2018年 ドームツアー
2019年 ドームツアー
2020年 2月にナゴヤドーム4DAYS発表済
AKBがピークから2年で急速に人気を落としたのに比べると、乃木坂の落ち方は緩やかに見えるね
7: 2019/12/17(火) 12:12:21.47
AKBの人気のピークは2012年8月の前田卒コン
乃木坂の人気のピークは2019年2月の西野卒コン
ピークから10ヵ月後の現在の乃木坂と2013年6月のAKBを比べると圧倒的にAKBが上
ただし大島卒業後の2014年8月にはAKBは東京ドームが埋まらなくなってたので、この時期のAKBと今の乃木坂ならライブ動員に関しては今の乃木坂の方が上
配信売上で見るとAKBは2014年11月の希望的リフレインまでは配信ゴールドを続け、2015年以降は配信ゴールド到達はハロウィンナイトと紙飛行機の2曲のみ
2015年頭あたりで曲人気でも今の乃木坂を下回ったと考えられる
乃木坂の人気のピークは2019年2月の西野卒コン
ピークから10ヵ月後の現在の乃木坂と2013年6月のAKBを比べると圧倒的にAKBが上
ただし大島卒業後の2014年8月にはAKBは東京ドームが埋まらなくなってたので、この時期のAKBと今の乃木坂ならライブ動員に関しては今の乃木坂の方が上
配信売上で見るとAKBは2014年11月の希望的リフレインまでは配信ゴールドを続け、2015年以降は配信ゴールド到達はハロウィンナイトと紙飛行機の2曲のみ
2015年頭あたりで曲人気でも今の乃木坂を下回ったと考えられる
10: 2019/12/17(火) 13:28:51.21
個別認識されてたAKB
一山いくらの乃木坂
一山いくらの乃木坂
11: 2019/12/17(火) 13:49:16.19
さすがにこれは乃木坂ちゃん!な訳ない。
12: 2019/12/17(火) 13:51:57.68
2011年までのAKBの人気は凄かったと思う
当時ヲタではなかったので見たくなくてもCMで見かけたし
色んな番組のゲストで出てた
当時ヲタではなかったので見たくなくてもCMで見かけたし
色んな番組のゲストで出てた
1001: 欅坂46速報
【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【速報】西野七瀬さんの七瀬がこのタイミングでとんでもないことにwwwwwwww
【日向坂46】このパイですら凌駕する鈴パイwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (33)
その分嫌ってる人多いし馬鹿にされてたけど認知度がズバ抜けてる
AKBとモー娘。の話なら解るけど。
坂道はいずれも現象にはなってない。
ワシは欅オタやけどな。ショーもない比較したらあかん。まだまだやで…
2010〜2012あたりのAKBのブームは乃木坂には起こせないレベル
欅なんか足元にも及ばんでしょ!
AKBは時代に恵まれ時間に守られた存在。
だからそんな比較もたらればも無意味。
HEYHEYHEY、うたばんが全盛期のモーニング娘。AKBと比べたら
そりゃあ個々のお茶の間認知度は敵わないよ。
事したか?
あの当時の幼稚園や小学校の
卒園式、卒業式でほとんどの
女の子が制服風のチェックの
スカートを着ていたり、
○○総選挙、塩対応など
ワードわが流行ったり
坂道は無いわなw
コンビニ1号店の売上は凄かった! ただこういう事なんだよw
ドミナント戦略によって潰れた1号店ww
今のコンビニ見てるようだよw
おじさん人気、オタク人気はAKBが上かな。
テレビでゴリ推ししすぎて嫌われていったのはもしかしたらあるかも。あとテレビ自体があの当時からしたら廃れてるから。
やっぱ乃木坂だな。
それ比べて何の意味があるん?
坂道3つ合わせてもAKB単体に敵わん。
あれは完全にブームと言えるものだった。
今一番乗りに乗ってるし~
確かに48はベクトル下ってるけど維持力はお前ら46よりはあるよ!
とりあえず欅坂は平手卒業→解散は覚悟しといたほうがいい!
乃木も白石卒業あとは白紙やろ!
48は誰が卒業しても何となく続いてる!
エースが居ないのが延命なんだよ!
48の成功があったから坂道ができた(一応公式ライバルとして)わけだし、
そもそも48の成功がなかったら坂道なんかできとらん。
乃木坂が緩やかにしか下降しないのも当然。ブームにすらなってないから。
長く続けるつもりならブームになんかならないほうが良い。
ブームはいつか終わるし、終わったらそれを応援してるのが恥ずかしいという風潮ができる。
その意味でも乃木坂は丁度良い人気を保ってると思う(褒めてる)