白石西野橋本生田生駒飛鳥桜井松村秋元高山衛藤深川若月星野
14枠だぞ
9thから卒業までずっと居座り続けてる
飛鳥は11thからだが
全盛期から既にこうなることが予想できた訳だ
14枠だぞ
9thから卒業までずっと居座り続けてる
飛鳥は11thからだが
全盛期から既にこうなることが予想できた訳だ
2: 2019/11/16(土) 20:44:59.01
このままいけば乃木坂終わりだよ
顔がいくら良くても3期4期は、1期の雰囲気やキャラ立ちには遠く及ばない
顔がいくら良くても3期4期は、1期の雰囲気やキャラ立ちには遠く及ばない
3: 2019/11/16(土) 20:54:45.12
1期も強メンは少数で2/3は不良債権だった事実をスルーするイチカスww
4: 2019/11/16(土) 21:08:21.91
最初期は毎シングルが総選挙というお題目で入れ替わりが多いことを匂わせていたが、
結局人気に関係なく選抜から落ちないメンバーが固定化していった
その期間のマンネリさといったらなかった
最近は4期が入ってまた楽しくなってきた
結局人気に関係なく選抜から落ちないメンバーが固定化していった
その期間のマンネリさといったらなかった
最近は4期が入ってまた楽しくなってきた
1001: 欅坂46速報
【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【速報】西野七瀬さんの七瀬がこのタイミングでとんでもないことにwwwwwwww
【AKB48】矢作萌夏さん、デカすぎてセーラー服のボタンが弾け飛ぶwwwwwwwwww
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1573904590/
コメント
コメント一覧 (18)
dqmsl2
が
しました
この基準の影響で後に井上や新内まで聖域化するはめになった
dqmsl2
が
しました
世間の乃木坂=生駒のイメージ払拭はこの時費えた
ヲタ専アイドルからの脱却が難しいから生田のように外仕事優先したり握手会を欠席するメンバーが後を絶えない
世間のイメージを払拭する新センターの誕生こそが急務であり聖域が無くなる道だと思う
運営の胸三寸で変わるという事が大きなハードルだろう
dqmsl2
が
しました
後に21人選抜とかやるなら枠を増やしても良かったわな
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
当時のこと知らないのに知ったかぶっていろいろ書いてるのがたくさんいる
dqmsl2
が
しました
数名いたボーダーメンから2~3人しか入れなかった。3期初選抜(18th・18人)前の
16thが19人、17thが21人だからその前から20人でも問題はなかった。3期のために
枠を広げたという説もあるが選抜の枠は運営の気分次第だという事
dqmsl2
が
しました
まぁアンダーの中でも頑張ってるメンバーはいるけど、選抜の誰かと入れ替わるまではいってないと思う。強いて言えば井上さんがしれっと選抜定着気味だったのは疑問だったけど。
dqmsl2
が
しました
今は乃木坂の顔
dqmsl2
が
しました
高山とか生駒とか井上とか、たいして人気ないのに選抜固定なのも大疑問だった、
dqmsl2
が
しました