
514: 2019/10/10(木) 18:59:37.12
https://taishu.jp/articles/69170
10月15日(火)発売のEX大衆11月号の表紙巻頭グラビアは、東京ドームでのライブも記憶に新しい欅坂46の小林由依。
10代最後の揺れ動く彼女のいまを撮影した。特別付録は小林由依のクリアファイルとポスターとなっている。インタビューでも、東京ドーム、そして初の選抜制についての思いを語り尽くしてもらった。
さらに藤吉夏鈴の撮り下ろしグラビア、土生瑞穂ソロインタビュー、井上梨名&武元唯衣対談も。それぞれにも、それぞれが感じた東京ドームを語ってもらっている。
■特集記事■
【1】選抜制「悔しさ」の意味
欅坂46 土生瑞穂
【2】“ファン”から2期生へ変わった1年
欅坂46 井上梨名×武元唯衣

10月15日(火)発売のEX大衆11月号の表紙巻頭グラビアは、東京ドームでのライブも記憶に新しい欅坂46の小林由依。
10代最後の揺れ動く彼女のいまを撮影した。特別付録は小林由依のクリアファイルとポスターとなっている。インタビューでも、東京ドーム、そして初の選抜制についての思いを語り尽くしてもらった。
さらに藤吉夏鈴の撮り下ろしグラビア、土生瑞穂ソロインタビュー、井上梨名&武元唯衣対談も。それぞれにも、それぞれが感じた東京ドームを語ってもらっている。
■特集記事■
【1】選抜制「悔しさ」の意味
欅坂46 土生瑞穂
【2】“ファン”から2期生へ変わった1年
欅坂46 井上梨名×武元唯衣

515: 2019/10/10(木) 19:03:08.04
ゆいぽんは今何を想う・・・
518: 2019/10/10(木) 19:11:07.87
土生ちゃんも菅井も「悔しい」なんだよね
全員選抜が崩れたのは自分達メンバーのせいだみたいな論理思考になってるんじゃないかと
そこらへんちゃんと説明してあげてほしい。自己肯定感の薄い子達が特に多いんだから
全員選抜が崩れたのは自分達メンバーのせいだみたいな論理思考になってるんじゃないかと
そこらへんちゃんと説明してあげてほしい。自己肯定感の薄い子達が特に多いんだから
522: 2019/10/10(木) 19:19:19.91
>>518
前だから後ろだからに拘ってないメンバーもいるし、やはり前に出たいというメンバーもいるな
土生は悔しがってたけど、逆に志田は位置の問題じゃないと語ってた
欅の場合は拘って欲しくなかったけど、運営が一番拘ってる・・・
前だから後ろだからに拘ってないメンバーもいるし、やはり前に出たいというメンバーもいるな
土生は悔しがってたけど、逆に志田は位置の問題じゃないと語ってた
欅の場合は拘って欲しくなかったけど、運営が一番拘ってる・・・
519: 2019/10/10(木) 19:15:18.09
自分も認められたと思い込んでいたから悔しい
520: 2019/10/10(木) 19:16:23.84
土生ちゃんは選抜メンバーの中で表向き唯一ポジションに納得してなさそうだったからな
どう悔しいのか気になる
どう悔しいのか気になる
1001: 欅坂46速報
【日向坂46】加藤史帆の卒アルが流出wwwwwwwwww
【速報】西野七瀬さんの七瀬がこのタイミングでとんでもないことにwwwwwwww
【AKB48】矢作萌夏さん、デカすぎてセーラー服のボタンが弾け飛ぶwwwwwwwwww
引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1570610832/
コメント
コメント一覧 (22)
dqmsl2
が
しました
親に感謝せんと
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
今野さんも駄目とは言えないんですって小林が証言したらおもしろいんだけどな。
だから、今泉がいた頃には平手のセンターポジション狙うって言ったけど、
やばいので、平手に取り入って、今野さんに取り入って、紅白のセンター獲得できました。
今回の選抜で、平手の盟友鈴本を蹴落とせて、自分はフロントポジ貰えたので、
大成功だったと思いますってくらい語れよ、埼玉の狂犬なんだから!
dqmsl2
が
しました
今泉、長濱が辞めてなんら対抗勢力がなくなった
2期なんかハナから信者だからな
それでいいのか、嫌なのかって話、俺は嫌だけどな
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました