https://i.imgur.com/zdo4kQs.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
50: 2019/07/06(土) 15:21:31.97
>>1
アンダーとか無い欅や日向が羨ましいよね……
アンダーとか無い欅や日向が羨ましいよね……
2: 2019/07/06(土) 14:46:32.73
それれなちの前でも言えんの?
471: 2019/07/09(火) 10:29:11.72
>>2
きれいって言葉に対してか?
きれいって言葉に対してか?
3: 2019/07/06(土) 14:47:25.54
一見言うなw
5: 2019/07/06(土) 14:52:16.70
新人が言うことではないかもね
6: 2019/07/06(土) 14:53:07.89
堀「え?そうなんですか?」
8: 2019/07/06(土) 14:56:39.73
何が綺麗なんですかね…(困惑)
9: 2019/07/06(土) 14:56:55.70
掛橋自身、残酷さはまだ味わってないでしょ
10: 2019/07/06(土) 14:57:39.11
とりあえず初期の頃のような選抜発表を経験してからもう一度同じインタビューをされてほしい
13: 2019/07/06(土) 14:59:24.27
きれいという表現は正直どうかなぁと思うわ
20: 2019/07/06(土) 15:02:53.11
4期にはぜひ堀センター発表ののぎどこを見て欲しいな
22: 2019/07/06(土) 15:03:44.02 0
さすが4期生ヲタ人気トップの掛橋さんですわ
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1562391924/
コメント
コメント一覧 (12)
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました
乃木坂は選抜制でもバチバチ感がないから綺麗って表現になるのかな
これからは分からないけど、選抜もアンダーも意味ないって言えたのは当時のアンダーメンが選抜メンに劣らないルックスや歌唱力や舞台で映える演技力があったのと、選抜メンが控えめな性格が多かったからメンバー同士で大きな落差がなくやっていけたのかな。
dqmsl2
が
しました
努力やプロ意識に目覚めるの早いから
人間形成としては良いと思う
選抜制がないところは
自分は選抜に選ばれて当たり前だと思って
努力しないしプロ意識に欠けて
自分に甘くなるよね
それでブクブク太っちゃったりもするけどw
dqmsl2
が
しました
三期をゴリ押しするためだけの乃木坂だわ
dqmsl2
が
しました
『平本淳也』 2019/01/23
https://ironna.jp/article/11728
まさかのドロドロできついのだろうね。自分のときはレッスンの休憩中いっさい会話がなくて振付で怒鳴られるよりきつかったな
dqmsl2
が
しました
雲泥の差だからな アンダーは仕事もヒマヒマ
dqmsl2
が
しました
dqmsl2
が
しました