それは人数を32人に増やしてアンダーグループをつくらなかったこと
いつ気付くの運営?
今でしょ?
いつ気付くの運営?
今でしょ?
2: 2019/06/23(日) 19:32:18.13
>>1
乃木坂の失敗を繰り返えすだけだぞ
乃木坂の失敗を繰り返えすだけだぞ
6: 2019/06/23(日) 20:52:25.62
>>1
AKBや乃木坂の失敗を教訓にして成功したんやで?
AKBや乃木坂の失敗を教訓にして成功したんやで?
23: 2019/06/24(月) 14:16:40.78
>>1
今週のひな会い見てて思ったけど
小魚と芽実いなくても十分成立するな
今週のひな会い見てて思ったけど
小魚と芽実いなくても十分成立するな
3: 2019/06/23(日) 19:36:14.41
21人の絆
ハッピーオーラ
コンセプト作ってそこからはみ出る者を許さない圧力かけている点は同じ
ハッピーオーラ
コンセプト作ってそこからはみ出る者を許さない圧力かけている点は同じ
4: 2019/06/23(日) 19:49:34.60
辞める自由を奪うなよ
5: 2019/06/23(日) 19:51:28.75
乃木坂
アンダー制度 ←ヲタによる叩き合い
欅
全員選抜 センター固定 フォーメーションローテ ←内部崩壊、ぬるま湯
日向坂
全員選抜 フォーメーションは序列順
5枚目あたりでセンター変えれば大丈夫
アンダー制度 ←ヲタによる叩き合い
欅
全員選抜 センター固定 フォーメーションローテ ←内部崩壊、ぬるま湯
日向坂
全員選抜 フォーメーションは序列順
5枚目あたりでセンター変えれば大丈夫
7: 2019/06/23(日) 21:11:03.15
欅板も日向坂もグループのコンセプトをはっきり固めたことによって、それに馴染めないメンバーが卒業してる
なので選抜とかアンダーとか関係ない
なので選抜とかアンダーとか関係ない
8: 2019/06/23(日) 21:22:17.01
日向ってAKBみたいだよな
9: 2019/06/23(日) 21:28:06.91
一期は改名してもカップリング要員って事だw
11: 2019/06/23(日) 21:49:42.82
アンダーはあったほうがいい
結果としてメンバー固定で21人の絆やハッピーオーラは無理あったわ
結果としてメンバー固定で21人の絆やハッピーオーラは無理あったわ
13: 2019/06/23(日) 22:28:23.89
>>11
AKSの人?
AKSの人?
12: 2019/06/23(日) 21:59:06.31
ポテンシャルが違いすぎる
17: 2019/06/24(月) 02:47:22.12
8年もやってるのを失敗ってさすがに頭が悪すぎるだろ
21人の絆だのハッピーオーラだのが短期で崩れているってのに
21人の絆だのハッピーオーラだのが短期で崩れているってのに
18: 2019/06/24(月) 03:11:31.20
日向坂とかたぶん8年後グループに1期生誰も残ってなさそう
19: 2019/06/24(月) 06:58:21.40
コンセプトを縛りすぎて無駄に脱落者を生んでるのは同じだな
乃木坂の個人競技感が結局は長持ちするのだろうか
乃木坂の個人競技感が結局は長持ちするのだろうか
20: 2019/06/24(月) 11:02:15.38
今から8年後なんて乃木坂も欅坂も日向坂も残ってないよ
21: 2019/06/24(月) 12:26:59.14
今が坂道の時代だからいいんだよ
1001: 欅坂46速報
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hinatazaka46/1561285868/
コメント
コメント一覧 (24)
人数固定だから新鮮味が薄れて飽きるのが早くて短命だろうし。
すぐ飽きられるよ
仲良しグループが気に入らない奴を排除していった結果、
仲良しグループだけが残ったのが乃木坂なのかもな。
ヲタの叩き合いなんて選抜制度なくてもあるだろ
むしろ乃木坂は選抜制度がありながら箱推しが多かったという稀なグループ
他のグループをすぐに比較対象に出して、〇〇より面白い!しか言わない。
バラエティやりたいだけの日向坂なら、そもそも乃木坂も欅坂も路線が違うって
その場合乃木坂を越えるのは夢のまた夢
でも打倒乃木坂で天下取りたいならスタッフ含め増員は 不可避でしょ
その時は乃木坂の後追い、同じ道を辿るだけ
欅日向オタは今吐いてる言葉を忘れないでね
乃木坂は中間以下がやばい。
アンダー作っておいて1期生がまだ多く残ってるのは失敗だろ
個人仕事が増えたらどんどん卒業させてグループ活性化させないと、卒業までアンダーだけで終わるとか可哀相