乃木坂46、西野七瀬ら人気メンバー次々脱退&白石麻衣“一強”状態に不安広がる
1: 2019/02/27(水) 20:35:34.58
やっぱり、世間の目はこうみてる
https://biz-journal.jp/i/2019/02/post_26844.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
https://biz-journal.jp/i/2019/02/post_26844.html
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

3: 2019/02/27(水) 20:36:36.19
果たしてこの記事はどれだけ「世間」の声を反映しているのか(^_^;)
4: 2019/02/27(水) 20:37:51.89
もうすぐ白石も卒業するがな
5: 2019/02/27(水) 20:39:14.02
生田も飛鳥も堀も与田も山下も空気でワロタ
7: 2019/02/27(水) 20:44:49.34
どのみち今年で終わるだろ
生田飛鳥だけじゃ無理
生田飛鳥だけじゃ無理
8: 2019/02/27(水) 20:47:35.36
山下はいつになったら世間に見つかんだよ
9: 2019/02/27(水) 20:49:55.92
西野を評価するなら、すでに西野クラスの人気が飛鳥にはあるんだけどね
飛鳥が力不足とするなら、ずっーと白石一強ですよ
飛鳥が力不足とするなら、ずっーと白石一強ですよ
12: 2019/02/27(水) 20:54:36.97
>>9
知名度はゼロだけどな
知名度はゼロだけどな
40: 2019/02/27(水) 21:48:21.32
>>12
西野もゼロだからなあ
西野もゼロだからなあ
10: 2019/02/27(水) 20:50:55.23
元々世間的には白石一強だったし
13: 2019/02/27(水) 20:56:26.35
初めから一強ですよ
14: 2019/02/27(水) 20:56:31.06
2016~18年だったな、乃木坂のピークは
15: 2019/02/27(水) 20:58:24.56
西野いる頃から村外は白石だけだったろ
村内ならまだ飛鳥が居るし
村内ならまだ飛鳥が居るし
16: 2019/02/27(水) 20:59:24.74
人気メンバー卒業で白石一強状態ってデビュー時からそうだろって
卒メンで影響あったのってせいぜい橋本ぐらいだよ
生駒若月西野衛藤 このぐらいなら 飛鳥与田山下 で補える
卒メンで影響あったのってせいぜい橋本ぐらいだよ
生駒若月西野衛藤 このぐらいなら 飛鳥与田山下 で補える
18: 2019/02/27(水) 21:03:57.27
西野も村外じゃ飛鳥や生田とどんぐりの背比べ状態だから大した影響無いんだよな
19: 2019/02/27(水) 21:03:58.64
握手やグッズなら飛鳥がいるし知名度なら生田の方があるでしょ
西野が抜けるから一強になるってのは的外れすぎる
西野が抜けるから一強になるってのは的外れすぎる
23: 2019/02/27(水) 21:10:42.63
本人はやめたくても運営が引き止めてるんだろ
28: 2019/02/27(水) 21:14:29.21
モーニング娘だって6期の道重が歴代最高人気メンバー
初期メンなんて全員いなくなってからが勝負だよ
初期メンなんて全員いなくなってからが勝負だよ
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1551267334/
コメント
コメント一覧 (31)
卒業で落ち目・・と何年間言い続けたら気が晴れるの?笑
その間に欅が終わってたw
ちなみに曲は誰も分からない。
オタの絶対数だけで支えられてるだけのグループ。
そこから盛り返せるかどうかなんてわからんな
一般人もとりこんでライブに20万にが来るグループになってるわけで
今、乃木坂の知名度低いとか言ってるやつも外でたほうがいいぞ?
9月には小栗旬、北川景子といった豪華俳優陣を従えて初主演した映画『響 -HIBIKI-』が公開されたが、興行収入は6億円に届かない失敗に終わってしまった。
『欅坂はしょせん〝中二病〟的』
一方の「乃木坂」はというと、深川麻衣、橋本奈々未、生駒里奈、西野七瀬と毎年主力が卒業している中、コンサートやメンバー個人の写真集リリースで順調な活動を継続。
「欅坂」は、「坂道シリーズ」の先陣を切った「乃木坂」の背中に追い付くどころか、ここに来て距離が開き始めている。
「『欅坂』はしょせん〝中二病〟的な世界観のため、財力のない学生ファンが多く、グッズ売り上げなどがあまり伸びていません。
年齢層が低いためかファン同士のコミュニティーでは落ち着きのなさも目立ちます。
実例を挙げれば、アンチ『欅坂』的なツイートは一般人であってもさらし上げてたたくなど、まるで狂信者状態。
また、若さゆえに新しもの好きで目移りしやすい傾向も見られ、最近では『日向坂46』のファンに転向する者が続出しているようです」(ネット上の問題を扱うメディア編集者)
「日向坂46」とは、これまで「欅坂」内部に存在していた『けやき坂46』が改名したグループ。
2月27日にはCDデビューが決まっており、今最も〝旬〟と言えるアイドルだ。
その勢いは数字にも現れており、最新の握手会では「日向坂」メンバーの完売が続出。
その売れ行きは「欅坂」メンバーよりも好調で、かなりのファンが流出したことが分かる。
「乃木坂」どころか、2軍だった「日向坂」にも抜かされそうな「欅坂」。このまま文字通り、坂道を転げ落ちるグループになってしまうのだろうか。
乃木坂より欅の心配したらw
生田とか斎藤とかオタクしか知らない
乃木坂は終わってないけど欅は終わり
もう数字に出ちゃってるからw
乃木坂は知ってても欅は知らないって人の方が圧倒的に多いからね。
不安を感じてるのはファンだ。
どんだけ、情弱な新規オタなんだwwww
私は乃木坂は好きだから全員の顔と名前が一致するが、私の周りの乃木坂に興味の無い人にとっては「白石」「生駒」はけっこう認知されていて、その次に「生田」という感じでそれ以上の子は知られていない。まあ、ファンの自分からしても2連続レコ大のグループとしての人気があると世間が認識していないのはわかっている。でも、いいの。自分の推しが元気に活躍していれば!
「深川」や「橋本」が主力と言われてビックリ。
ファンがいる限りグループは続いていくので、一般の人の認知度なんて全く関係ない。
問題は、「白石推し」のファンが、「白石」卒業後にどうするかという事。もしかしたら、「箱推し」のファンも、乃木坂っぽさが無くなったって離れていくかもしれないけど。
それでも、仮に「白石推し」や「箱推し」のファンが辞めたところで、CDの売上やコンサートの動員数にどれだけの影響があるのだろう。
インフルエンサーを2人に任せたのは象徴的
飛鳥生田頑張れ
乃木坂46のファンからすると、本当に「大きなお世話」ですね。
俺は万理華推しだったがメンバーがわちゃわちゃしてる乃木坂が好きだから今も大好き。
ただ一期が減少してる今、気持ちは少しずつ離れ始めてる気はする。
高い山を乗り越えられたらそれだけ実力もついているでしょ、主力メンバーだけでなく、全体的に良いかんじですからね。
世間的にイメージが良いのも、それぞれだけではなく、全体的にだからでしょうね。
坂道なら、楽をしようとしたら、逆に下に向う方向だもんね。
坂シリーズのコンセプトを考えた人すごいわ、やっぱ秋元康氏かな、ソニーか?
欅坂のほうもなんかすごく変化したみたいに、全体的にも良くなっている印象とかもあるわ、平手さん以外も光ってきている部分も見えてくるかんじが。
ただ、崖みたいな急坂なら、時間もかけないと無理、リスクのほうが高くなる。
時間も努力のうちで、時間も費やす必要もある。
山道なんかも直線的ではなく、迂回するようになっているのも、遠回りのように見えて、実は着実に確実に上がるほうが大切だったりもするから。
乃木坂はこれまで7年もかけて、確実に実力をつけてきた証が出てきている。
欅坂も焦ったりしないように、時間を省略しないようにしたほうが。
表現力の表現は、感覚や感情などの心で、感動は心の変化からの動き。
身体でも表情でも、動作、動だから。
動きも絶対的に時間をかけないと、静にしかならないので、表現にも時間も必要。
植物でも動物から人間、全てそうだけど、成長も、逆に時間はかけないと伸びないからね。
平手さんは、音楽やバレエなどの下地で長い時間かけてきたのもわかるから、かなり特別なんだけど。
欅坂の3年もかなり濃密な経緯みたいなので、それぞれメンバーも身体的にも心理面でも相当強く良くなっているかんじだから、逆に急坂を全力でよじ登るような無理はしないように、地道に上げていってほしいわ。
坂道は地道に似た漢字なかんじだしw