http://dailynewsonline.jp/article/1580595/
気になる大賞は今年再ブレークしたDA PUMPの「U.S.A.」と、アイドルグループ「乃木坂46」の「シンクロニシティ」の一騎打ち
「実は『U.S.A.』はイタリアのユーロビートのアレンジ曲。過去、故・西城秀樹さんの『ヤングマン』は大ヒットしながらも、
カバー曲であるため涙をのんだ。レコ大を主催する日本作曲家協会『大賞はあくまでオリジナルソング』
昨年スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1514261758/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
気になる大賞は今年再ブレークしたDA PUMPの「U.S.A.」と、アイドルグループ「乃木坂46」の「シンクロニシティ」の一騎打ち
「実は『U.S.A.』はイタリアのユーロビートのアレンジ曲。過去、故・西城秀樹さんの『ヤングマン』は大ヒットしながらも、
カバー曲であるため涙をのんだ。レコ大を主催する日本作曲家協会『大賞はあくまでオリジナルソング』
昨年スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1514261758/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
3: 2018/12/29(土) 08:09:22.07 0
>>1
歌手(グループ)に与える賞じゃないからな
曲(作詞、作曲、歌い手)に与える賞
当然亡くなってない限り三者が登壇するのが慣例
ただ今年だとUSAに取って貰いたいと思う奴も多いだろうね
まあ一度獲ったし高見の見物
歌手(グループ)に与える賞じゃないからな
曲(作詞、作曲、歌い手)に与える賞
当然亡くなってない限り三者が登壇するのが慣例
ただ今年だとUSAに取って貰いたいと思う奴も多いだろうね
まあ一度獲ったし高見の見物
7: 2018/12/29(土) 08:13:09.54 0
>>3
主催が日本作曲家協会だけに作曲へのこだわりは当然あるだろうね
まぁUSAは無い
主催が日本作曲家協会だけに作曲へのこだわりは当然あるだろうね
まぁUSAは無い
402: 2018/12/29(土) 14:17:20.78 0
>>7
そういうことだ
そういうことだ
4: 2018/12/29(土) 08:10:00.05 0
曲は良くないからいらんよ
無駄に叩かれるだけ
無駄に叩かれるだけ
5: 2018/12/29(土) 08:12:53.10 0
俺もだっさいシンクロでとってほしくない
6: 2018/12/29(土) 08:12:53.41 0
曲は良いでしょ
ただレコ大とるほど話題になってないからボロクソに叩かれる
ただレコ大とるほど話題になってないからボロクソに叩かれる
8: 2018/12/29(土) 08:14:48.01 0
米津やろ
9: 2018/12/29(土) 08:14:48.50 0
USAがなければもし連覇してても妥当かなってなってたかもだけど…
10: 2018/12/29(土) 08:14:54.96 0
USAじゃないと誰がとってもボロクソに叩かれそう
11: 2018/12/29(土) 08:16:39.10 0
USA以外とっても貧乏くじだわ
つーか問題あるならノミネートするなし
つーか問題あるならノミネートするなし
22: 2018/12/29(土) 08:28:26.36 0
>>11
ほんそれ
ノミネートさせてからこんなこと言い出すとかもうねあほかと
ほんそれ
ノミネートさせてからこんなこと言い出すとかもうねあほかと
13: 2018/12/29(土) 08:17:46.10 0
欅かAKBにひきとってもらおう
14: 2018/12/29(土) 08:22:37.47 0
やっぱり業界的には影響大きい
去年のレコ大受賞がAKBに代わりNo.1の座になった告知宣言だし
メンもスタッフもそれは承知している追い風がすごい
去年のレコ大受賞がAKBに代わりNo.1の座になった告知宣言だし
メンもスタッフもそれは承知している追い風がすごい
18: 2018/12/29(土) 08:25:09.72 O
いや去年ですら違和感だったわ
世間的にバズってたのは三浦大知だろ
そりゃイチオクエンサーって言われてもおかしくはない
世間的にバズってたのは三浦大知だろ
そりゃイチオクエンサーって言われてもおかしくはない
67: 2018/12/29(土) 09:46:07.51 0
>>18
シンクロニシティがとったら、何て揶揄されるんだろうな
それも楽しみ
シンクロニシティがとったら、何て揶揄されるんだろうな
それも楽しみ
19: 2018/12/29(土) 08:25:41.29 0
乃木ヲタでさえシンクロニシティが流行ったという実感が全くないのに大賞候補に挙がってることに違和感を禁じ得ない
23: 2018/12/29(土) 08:29:29.83 0
>>19
それUSA以外全部な。
それUSA以外全部な。
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1546038366/
コメント