1: 2018/07/29(日) 23:15:17.75
ベボガ!が9月で解散へ でんぱ組兼任・鹿目凛「ごめんなさい」
https://www.oricon.co.jp/news/2116529/full/
今年解散したアイドル
チャオベッラチンクエッティ
ベイビーレイズJAPAN
PASSPO☆
アイドルネッサンス
GEM
Cheeky Parade
La PomPon
SHiNY SHiNY
ぷちぱすぽ☆
G☆Girls
ユイガドクソン
Flower Notes
DollyKiss
アモレカリーナ東京
PREDIANNA
水戸ご当地アイドル
MAPLEZ
Jewel*Mariee
PARLISH
東京CLEAR'S
dora★dora
おやすみセカイ
on and Go!
ねがいごと。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
https://www.oricon.co.jp/news/2116529/full/
今年解散したアイドル
チャオベッラチンクエッティ
ベイビーレイズJAPAN
PASSPO☆
アイドルネッサンス
GEM
Cheeky Parade
La PomPon
SHiNY SHiNY
ぷちぱすぽ☆
G☆Girls
ユイガドクソン
Flower Notes
DollyKiss
アモレカリーナ東京
PREDIANNA
水戸ご当地アイドル
MAPLEZ
Jewel*Mariee
PARLISH
東京CLEAR'S
dora★dora
おやすみセカイ
on and Go!
ねがいごと。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
53: 2018/07/29(日) 23:41:42.17
>>1にドロシーリトルハッピーが入ってない
解散しているのがまさにアイドル戦国時代を担ってきたグループばかりなのがね
まあいい加減アイドルブームなんて終わってほしいって気もあるな
解散しているのがまさにアイドル戦国時代を担ってきたグループばかりなのがね
まあいい加減アイドルブームなんて終わってほしいって気もあるな
85: 2018/07/29(日) 23:54:29.20
>>1
解散したグループでTIF出来るじゃん
解散したグループでTIF出来るじゃん
119: 2018/07/30(月) 00:10:22.35
>>1
ハロプロ レプロ エイベックス プラチナム
そら売り方ヘタなとこは潰れるわなw
ハロプロ レプロ エイベックス プラチナム
そら売り方ヘタなとこは潰れるわなw
127: 2018/07/30(月) 00:17:00.35
>>119
エイベックスのエース級も見限って
NMBの6期に入ってきたもんなぁ
エイベックスのエース級も見限って
NMBの6期に入ってきたもんなぁ
169: 2018/07/30(月) 00:47:11.67
>>119
ハロプロはいねえだろ
ハロプロはいねえだろ
238: 2018/07/30(月) 01:43:27.05
>>1
この一覧を見て思うことは2つ
1)女性アイドルには「賞味期限」があるんだから、数年で解散するのが「正常な姿」だってこと
2)「握手アイドル」全盛のいま、少人数のアイドルGを売るのは難しいんだろうなってこと
この一覧を見て思うことは2つ
1)女性アイドルには「賞味期限」があるんだから、数年で解散するのが「正常な姿」だってこと
2)「握手アイドル」全盛のいま、少人数のアイドルGを売るのは難しいんだろうなってこと
240: 2018/07/30(月) 01:46:19.79
そのライブに力を入れてきたアイドル達が>>1なんだけど
ライブが金になるなら彼女達はなぜ解散に追い込まれたんだ
ライブが金になるなら彼女達はなぜ解散に追い込まれたんだ
245: 2018/07/30(月) 01:49:57.41
>>240
解散したのは集客できないグループばかりじゃん
ももクロみたいに集客できれば金になるよ
解散したのは集客できないグループばかりじゃん
ももクロみたいに集客できれば金になるよ
251: 2018/07/30(月) 01:50:53.06
>>240
力を入れても動員数が伸びなかったら儲からないよ
ももクロみたいに動員が伸びれば儲かる
AKBだって売れたのは握手会というイベントの動員が激増したから
CDを売るというビジネスモデルが崩壊した以上人を集めてチケットやグッズを売らないと儲からない
力を入れても動員数が伸びなかったら儲からないよ
ももクロみたいに動員が伸びれば儲かる
AKBだって売れたのは握手会というイベントの動員が激増したから
CDを売るというビジネスモデルが崩壊した以上人を集めてチケットやグッズを売らないと儲からない
2: 2018/07/29(日) 23:16:36.19
戦国時代もいつかは終わるだろ
15: 2018/07/29(日) 23:24:39.50
>>2
戦国時代に生まれたアイドルも年取ったしな
今はリセットの時期なんだろ
戦国時代に生まれたアイドルも年取ったしな
今はリセットの時期なんだろ
4: 2018/07/29(日) 23:17:41.85
坂道大勝の影響やろ
12: 2018/07/29(日) 23:22:11.54
>>4>>9
この2つが答えだな
この2つが答えだな
131: 2018/07/30(月) 00:18:33.97
>>4
正統派の王道が天下とったからね
地下アイドルの時代が終わったってことだろう
AKBの衰退による終焉のほうが表現としては近いかも
長くもったほうだろうブームとしては
正統派の王道が天下とったからね
地下アイドルの時代が終わったってことだろう
AKBの衰退による終焉のほうが表現としては近いかも
長くもったほうだろうブームとしては
165: 2018/07/30(月) 00:45:13.22
>>131
まあ、クラスで10番目くらいの女の子を集めるってのがウケなくなってきているから
AKBの人気が落ちれば
似たコンセプトのアイドルも一緒に衰退していったって感じかな
まあ、クラスで10番目くらいの女の子を集めるってのがウケなくなってきているから
AKBの人気が落ちれば
似たコンセプトのアイドルも一緒に衰退していったって感じかな
5: 2018/07/29(日) 23:18:24.81
アイドルブームも終わったな
8: 2018/07/29(日) 23:20:12.31
AKBグループもいよいよ全店店じまいの時期に来たな
9: 2018/07/29(日) 23:20:34.14
AKBの恩恵でアイドルブーム出来たから親玉が落ち目なら必然的に影響出るよ
10: 2018/07/29(日) 23:21:14.10
秋元系はまだSDNしか解散してないから大したもんだな
99: 2018/07/29(日) 23:59:34.70
>>10
SDNはスポンサーが辞めた
HKTもスポンサーが消えたがAKSが持たせてるな
SDNはスポンサーが辞めた
HKTもスポンサーが消えたがAKSが持たせてるな
256: 2018/07/30(月) 02:04:57.02
>>10
派生が壊滅した
派生が壊滅した
379: 2018/07/30(月) 05:42:36.85
>>10
確かにそれはすごいことだと思う
支店全然壊れてないし、最近はNGTやSTUみたいに地域活性化のために48を誘致したいと考える地方も出てきて、
一過性のアイドルグループではなくむしろサッカーのクラブチームみたいになってきた
確かにそれはすごいことだと思う
支店全然壊れてないし、最近はNGTやSTUみたいに地域活性化のために48を誘致したいと考える地方も出てきて、
一過性のアイドルグループではなくむしろサッカーのクラブチームみたいになってきた
11: 2018/07/29(日) 23:21:43.02
そもそも戦国時代じゃ無かった
13: 2018/07/29(日) 23:22:34.71
アイドルバブルだったんだよ
16: 2018/07/29(日) 23:24:45.31
もう金ねーよ
俺たちにもメディアにも、産業界にも
俺たちにもメディアにも、産業界にも
22: 2018/07/29(日) 23:26:24.78
飽和状態なのに供給され続ければそうなる
1001: 欅坂46速報
コメント
コメント一覧 (33)
後いつだかのMステで与田と大原櫻子を唖然にさせたあのブスグループもおしまいじゃね?
(°o◦)ノ
/( 麻)
乚 乚
これが真実なのでしょうか!! ちょっと冷めました!!
乀(◦o゜)/
[衣 ]
」」
誰よりもファンを大切にしていると思ってたけど!! まいやんのファンを辞める決心をしました!!
2018
結局アイドルは事務所とビジュアルなんだって改めて思う。
以上。
人事じゃないな
握手アイドルは握手会に経費が掛かるし、所属人数も多い
CD売り上げのボーダーライン下回ったら即解散だろうな
CD10万枚売ってたsdm48がアッサリ解散した位だし
”アイドル戦国時代”なんてのは業界の妄想に過ぎなかったって話。
握手やって30万枚とかだろ?
博多に至っては10万代だし
上りはグッズで出すんやで
結局見た目よくないとだめってこと
AKBの残飯処理としてやっとこのアイドル無価値時代に活躍できるようになった。
でも、既に世間はアイドルに一切興味をもたず、乃木カスくらいにしか興味をもってもらえない哀れな現状。
紅白で最低視聴率で、握手券だけが売れて曲は何一つ浸透せず。
まさにAKBの劣化版。
昔は「ベースボールガールズ」やったんやが色々あってこうなったんや…
むしろ滅びていったグループのほうが握手しか出来ないと言っても過言では無いほどの
低レベルな存在だったんですけどね。見る目無いねあなたは。
生き残るのは資本のバックがある奴らと伝統がある奴らだけだろ
今終わってるのはエイベとかソニーとかがももクロの後に始めたグループ
まぁ乃木ヲタの俺には関係ない話だが(ハナホジ)
大手事務所所属でそこそこお金かけてやってる中堅クラスが苦しいのでは。
アイドル戦国時代終わるどころか盛り上がり増してる感あるな
年上が去って若い子が現れ
ベテラン感が消えてフレッシュ感が現れる
その繰り返し
ただAKB48が儲かるのを見たど素人がアイドルグループを作っただけ、ハロプロはAKB48が
芸能界やマスコミに「パンツ見せ集団」と言われてブレイクした、これを見たハロプロは
自ら「日本一短いスカート」で売り出した、新人賞も受賞した、実力がまったく無いので売れない
ブレイクしない、スマイレージをアンジェルムに改名、なぜ改名したか、キャッチフレーズが
日本一短いスカートを無かった事にする。