1: 2018/07/17(火) 21:20:21.54
つんく♂のヲタ論すごい。

https://twitter.com/t9494/status/1019060019067682816
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

https://twitter.com/t9494/status/1019060019067682816
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/07/17(火) 21:23:40.79
さすがによくわかってんな
ジャニでもそうだけど異性のヲタじゃないとすぐ流れる
ジャニでもそうだけど異性のヲタじゃないとすぐ流れる
3: 2018/07/17(火) 21:24:45.15
インスタ映えばっか気にしてるやつの事ですねわかります
6: 2018/07/17(火) 21:27:37.28
>>3
インスタはインスタで大事だけど根っこの部分だろ
E-girls見てればわかるけどさ
インスタはインスタで大事だけど根っこの部分だろ
E-girls見てればわかるけどさ
4: 2018/07/17(火) 21:26:00.93
20年アイドルプロデュースして出た結論だから正しいんだろう
7: 2018/07/17(火) 21:27:37.75
韓流が成功した今となっては古い間違った価値観だな
12: 2018/07/17(火) 21:29:23.49
>>7
その韓流のグループはどこいった?
少女時代Kara ブームで一稼ぎして終わったじゃん
同じ時期にいたももクロはまだいる
これが答えだよ
その韓流のグループはどこいった?
少女時代Kara ブームで一稼ぎして終わったじゃん
同じ時期にいたももクロはまだいる
これが答えだよ
16: 2018/07/17(火) 21:34:00.62
>>12
結局女が支えたアイドルやら流行ものはさっと消えて、他にいってる。
男はそれが愚鈍と言われても好きなものは変わらない。
その違い。どっちが良いとかって話じゃない。
結局女が支えたアイドルやら流行ものはさっと消えて、他にいってる。
男はそれが愚鈍と言われても好きなものは変わらない。
その違い。どっちが良いとかって話じゃない。
18: 2018/07/17(火) 21:35:57.81
>>12
TwiceとかBlackpinkとか新しい世代が出て来てるから
いつまでも秋元グループが幅聞かせてる日本のアイドル業界とは違うんで
TwiceとかBlackpinkとか新しい世代が出て来てるから
いつまでも秋元グループが幅聞かせてる日本のアイドル業界とは違うんで
27: 2018/07/17(火) 21:39:03.88
>>18
まあそうなんだけど日本はガラパゴスだしさ
ジャニでもそうじゃん
まあそうなんだけど日本はガラパゴスだしさ
ジャニでもそうじゃん
180: 2018/07/17(火) 22:29:39.37
>>18
飽きたら他のグループに変わるようじゃダメだって
つんくが言ってるんだろ
まあ 語るまでもないようなレスしてるが
飽きたら他のグループに変わるようじゃダメだって
つんくが言ってるんだろ
まあ 語るまでもないようなレスしてるが
9: 2018/07/17(火) 21:28:18.22
メンバーはおっさんを好きになったほうがいいわけだ
14: 2018/07/17(火) 21:32:22.23
よく考えたらよく残ってるな今の大手アイドル
20: 2018/07/17(火) 21:36:06.92
女のファンってイナゴの大軍みたいなところがあるからな。
21: 2018/07/17(火) 21:36:14.38
オタクがモテない前提で話してて草
23: 2018/07/17(火) 21:36:59.27
言ってる事は商売人として正しいな。
顧客であるヲタをやんわり肯定しているが、
コイツらは目が肥えてるんじゃなく、
アイドルしか女性との関わりがない人生なんだよ。
顧客であるヲタをやんわり肯定しているが、
コイツらは目が肥えてるんじゃなく、
アイドルしか女性との関わりがない人生なんだよ。
26: 2018/07/17(火) 21:38:19.77
女の人気はすぐ流れるのは確か
向井理→福士蒼汰→山崎賢人
と群れはどんどん移り、全く人気は固定せず不人気化してしまう
向井理→福士蒼汰→山崎賢人
と群れはどんどん移り、全く人気は固定せず不人気化してしまう
33: 2018/07/17(火) 21:41:41.84
女は割と頭弱いから、テレビで持ち上げ続けてくれないと不安になって捨てちゃうから
コアヲタにはなりづらいのは分かるけどな
コアヲタにはなりづらいのは分かるけどな
51: 2018/07/17(火) 21:46:32.94
>>33
(テレビの)流行り物が大好きだな
マスコミが宣伝を辞めるとイナゴは移動してしまう
(テレビの)流行り物が大好きだな
マスコミが宣伝を辞めるとイナゴは移動してしまう
34: 2018/07/17(火) 21:41:42.40
ビジネスだもんな
稼ぎ考えないなら女に寄せてもいいんだろうが
稼ぎ考えないなら女に寄せてもいいんだろうが
41: 2018/07/17(火) 21:43:35.11
正論です
43: 2018/07/17(火) 21:44:06.17
それはそう
金落としてくれる人がいないと
金落としてくれる人がいないと
49: 2018/07/17(火) 21:45:51.01
女に支えられたSPEEDの瞬間最大風速はアイドル史に残るレベルだったけど
あっというまに収束して実働は短かったしな
一般的な女がアイドルに嵌まる期間はティーンの一瞬だけ
あっというまに収束して実働は短かったしな
一般的な女がアイドルに嵌まる期間はティーンの一瞬だけ
50: 2018/07/17(火) 21:45:53.35
ベースはオタク男子ってことだろ
どっちかじゃなくてバランスが大事
どっちかじゃなくてバランスが大事
54: 2018/07/17(火) 21:47:48.68
女は好きな物でもマウントしあうからな
少しでもダサく見られると思ったら逃げ出す
少しでもダサく見られると思ったら逃げ出す
74: 2018/07/17(火) 21:52:08.21
そもそも女アイドルが好きな女なんてマイノリティだし
そのマイノリティに寄せるのは馬鹿らしいわな
そのマイノリティに寄せるのは馬鹿らしいわな
1001: 欅坂46速報
コメント
コメント一覧
腐に忖度したコンテンツは一時的には盛り上がるけど、その後は終わる
ライト層の男は女と付き合えるからアイドルに金を落とさない。
日常で女に見向きもされない男の欲望と願望と妄想とコンプレックスを全部受け止めて
還元したものが金に変わるという事をいってるわけだ。
「応援しないから悪い!」って方向に導くには、
そう言うしかないだろ・・・。
それに、でっかい地下アイドルでしかなくなったAKBやハロプロと差別化する為に女性ファンやライト層をターゲットに見据えた乃木坂の戦略は道半ばではあるけど、それなりの成果を上げているわけで、つんくの言うことは正しいけど、ポジションがちょっとコアでニッチな市場に寄り過ぎかなと思う
グループ対抗でゲームとかコントとかやれば復活できるんだけどな
アイドル好きが若い子好きなのは確かだけど、AKB総選挙を見ると中学生より古参のメンバーの方が強い様に見えるよね。
あっちの世界の○○担、の人生賭け方も尋常じゃないので
つんくの言う通りアイドルオタはモテないんだろうな。
欅オタにはイケメン多いけど乃木坂オタはモテない人が多いもんね。
悲しいけどオタクは金づるなんだ
新たに日本デビュー予定とかも含めると凄い数。
マスコミ使って騒いでるだけ。
中国のハリウッド進出とか韓国のアジアにおける韓流ゴリ押しは国策。
顔面偏差値に恵まれてるカッコいい人でドルオタっていなそう。偏見かもしれないけど気持ち悪い人が多そう。
(゜o°)ノ
/[ 乃]
乚乚
私は乃木坂46のファン層の!! 3割くらいは女性なんだと聞いて??!!
乀(°o゜)/
⦅木 ⦆
」」
良い事すばらしい事くらいにしか!! 思ってませんでした!!
℃-uteのコンサートに行ったことあるけど周りの席はみんな女の子だった
最近じゃないじゃん
℃-uteは1年以上前に解散したし