
469: 2018/05/13(日) 11:29:42.91
ひらがなの雰囲気最高みたいな風潮あるけど、漢字も2年前はそうだったんだよなー
472: 2018/05/13(日) 11:31:20.44
>>469
あの頃は「21人の絆」とか「努力、謙虚、感謝」みたいな
欅のキャッチフレーズにも何の違和感もなかった
あの頃は「21人の絆」とか「努力、謙虚、感謝」みたいな
欅のキャッチフレーズにも何の違和感もなかった
477: 2018/05/13(日) 11:33:29.12
>>469
やめれw
やめれw
478: 2018/05/13(日) 11:33:40.57
>>469
漢字は徳山でかなり壊れて、セゾンで半壊して、全ツで全壊したイメージだけどな。
漢字は徳山でかなり壊れて、セゾンで半壊して、全ツで全壊したイメージだけどな。
481: 2018/05/13(日) 11:35:45.72
>>478
セゾンの時点で危うかったんだよなー
あのときにてちがもうけやかけで下むいてる時間が長かったし
セゾンの時点で危うかったんだよなー
あのときにてちがもうけやかけで下むいてる時間が長かったし
486: 2018/05/13(日) 11:38:13.26
>>478
漢字を壊したのは酷客だと思う。
主役とモブの扱いに大きな差を付けて、メンバー間のギスギスを増幅。
それまでは全員参加の場合わりと平等になんでも割り振ってきたからね。
漢字を壊したのは酷客だと思う。
主役とモブの扱いに大きな差を付けて、メンバー間のギスギスを増幅。
それまでは全員参加の場合わりと平等になんでも割り振ってきたからね。
495: 2018/05/13(日) 11:41:08.79
>>478
徳山は初めてのドラマで追い込まれたけど、今の状況とはあんまり関係ない気がする。
ナ◯スとセゾン期に予想以上に注目を集めてヘイトもされたのと初の過密スケジュール、全握のあれ、共和国で大団円を迎えたのに全ツのボロボロさは謎だけどあの辺からの平手のなにか(あえて何かと書く)が今を作り出している気がする。
徳山は初めてのドラマで追い込まれたけど、今の状況とはあんまり関係ない気がする。
ナ◯スとセゾン期に予想以上に注目を集めてヘイトもされたのと初の過密スケジュール、全握のあれ、共和国で大団円を迎えたのに全ツのボロボロさは謎だけどあの辺からの平手のなにか(あえて何かと書く)が今を作り出している気がする。
490: 2018/05/13(日) 11:40:27.36
1001: 欅坂46速報
引用元: http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1526146824/
コメント
コメント一覧 (31)
漢字欅のアーティスト()路線を支持してる人も多いだろうが、
アイドルならやっぱり明るくいかないと。
AKBがやるならわかるけど
ゆっくりと登る
ひらがなけやきには全く関係なし
本来、両立しなきゃいけない。
たんにケヤオタの思い込み。ケヤオタくんたちは都合の良い妄想に走る癖があるから
欅はまだまだこれから上り坂だよ
始球式のゲストは当日発表の予定だったから事前に話題にならなくて当然なんだよなぁ
http://livedoor.blogimg.jp/nero_fjord/imgs/d/a/dac8e010.jpg
欅支持者の
精神勝利は続きます
ヲタに毎日楽しい仕事とかの話題を提供して欲しい。
ハッピーオーラ前回の彼女たちならできるはず!!
失敗した模様www
ロック路線でやってもモノホンには勝てないし王道アイドル路線は乃木坂に勝てないし
マグレ当たりの大人への反抗路線でイケると思って平手を軸に進めていったけど失敗
いま気づかれないように軌道修正中
成功した時だけ声高に誇って失敗をなかったことにできるなら誰でも天才プロデューサーになれるよ
どちらも中途半端にな
自分とは直接関係のない人間関係のゴタゴタにも気を病んでしまうメンバーが多いんだとおもう