これ地方埋まるのかな…特に宮城とかキャパ5万らしいけど
去年の段階ですら、仙台はゼビオ(キャパ6000)で2公演当たったレベルだったのに
運営ずいぶん強気に出たなぁ
去年の段階ですら、仙台はゼビオ(キャパ6000)で2公演当たったレベルだったのに
運営ずいぶん強気に出たなぁ
34: 2018/05/12(土) 13:46:58.39
>>28
仙台モバ1,2全落ちでしたが
仙台モバ1,2全落ちでしたが
40: 2018/05/12(土) 13:47:42.94
>>34
え、マジ?
じゃああれは楽天の神様が舞い降りてただけなのか
え、マジ?
じゃああれは楽天の神様が舞い降りてただけなのか
58: 2018/05/12(土) 13:49:54.17
>>40
でも宮城は1番きついやろね
でも宮城は1番きついやろね
88: 2018/05/12(土) 13:53:05.33
>>58
ただよくよく考え直したら、日程的に千秋楽ブーストかかるだろうからなんやかんやで埋まる気もしてきた
しかしこりゃ、全部埋まったら今年の動員力ランキングは全体でもかなり上位になりそうだ
ただよくよく考え直したら、日程的に千秋楽ブーストかかるだろうからなんやかんやで埋まる気もしてきた
しかしこりゃ、全部埋まったら今年の動員力ランキングは全体でもかなり上位になりそうだ
96: 2018/05/12(土) 13:54:04.03
>>88
どっちにしろ遠征するくせに
どっちにしろ遠征するくせに
35: 2018/05/12(土) 13:47:08.71
>>28
去年の神宮の頃と比べたらオタは3~4倍に増えてるわ
去年の神宮の頃と比べたらオタは3~4倍に増えてるわ
37: 2018/05/12(土) 13:47:18.79
>>28
宮城が厳しそう。
宮城が厳しそう。
38: 2018/05/12(土) 13:47:28.71
>>28
ちょっと当日券出るぐらいがちょうどいいけどねえ
ちょっと当日券出るぐらいがちょうどいいけどねえ
45: 2018/05/12(土) 13:48:13.12
>>28
埋まらなかったらアリーナで観れるかもしれん
埋まらなかったらアリーナで観れるかもしれん
81: 2018/05/12(土) 13:52:21.75
>>28お前もしかしてまだ自分が落選しないとでも思ってるんじゃないかね?
117: 2018/05/12(土) 13:56:44.31
>>81
さすがに当たるだろ→楽天「残念ながら」 の流れはもはや様式美だからな
敢えてこの様式に乗っかっていきたい
さすがに当たるだろ→楽天「残念ながら」 の流れはもはや様式美だからな
敢えてこの様式に乗っかっていきたい
239: 2018/05/12(土) 14:14:11.70
とにかく鬼門は宮城か
握手会でも ここがポイントと言われてるけど
握手会でも ここがポイントと言われてるけど
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1526099655/
コメント
コメント一覧 (40)
アクセスの悪さやホテル不足も手伝って、嵐でも満員にするのは難しかったって聞いた事あるし。
いいこと❗
ただ2~3万埋まらないと仙台要員
しおりん選抜大ピンチ
21thは梅と交代、ただでさえ
太ったとか3期生4強で一番微妙な
立場
ひとめぼれスタジアムなんて余裕の欅坂には全く関係なし
札幌ドームはさすがに埋まらないし。
梅澤が上がるにしても久保が下がるとは思えない
乃木坂関連のイベントを滅多に行わない場所だから九州にどれ位乃木ヲタがいるのだろうか?
埋められなくても埋まった前提の数字が出てるよ
現地にどれくらいってより、どれくらい遠征する人がいるかでしょ。
遠征組がどうなるかで福岡すら危うくなる可能性もある。
妹たちに押し付けんじゃねぇぞ
他のグループもあるなら売り上げは落ちる
福岡 9万
大阪 10万
名古屋 10万
宮城 5万
位を見越してるんでしょ?
宮城のキャパは他に比べれば少なめだけど、立地考えればこれでも十分だわ
"アイドルオタク”の乃木オタっていつも乃木坂を舐めてるよね。
北海道は採算が取れないし動員を見込めないからツアーから外す事が多いよ
乃木も13年のゼップ札幌で大赤字出して以来スルーしてる
嵐ですら札幌ドームは埋まらない位だから
運営が知らないとでも思ってるのかね?その結果こうなったんだろうよ。
ボランティアじゃねえんだからさぁ。営利団体だぞ営利団体w
結局空路頼みになるから札幌ドームは集客に苦労する。
そんなあなたに青春18きっぷ!って言おうとしたけど利用期間外でした
青春18きっぷの利用期間は9/10までだから宮城ライブの日は使えるのでは?
まあそれより仙台市→利府町ひとめぼれスタジアムまでのアクセスがとても大変だけど。
九州は握手会もないからミニライブもない
お渡し会もなんもない
与田ちゃん加入したのに毎年やってた全ツ開催外される
からのヤフオクドームやぞ
埋まらんわけないやん
ちなみに7月21日はもうホテル埋まりつつあるから
むしろ遠征民来るなと思ってるよこっちは
運営さんもうちょいファンの事を考えた方が良いよ。
収容人数とスタジアムにこだわったのかも知んないけど、あんまりだな。
それなら平日に楽天イーグルスのホーム球場でやった方がよっぽど集まるとおもうよ。
仙台駅からあるっても行けるしね。
握手会の会場もそうだけど、もっとアクセスの良くていい場所がたくさんあるんだけどね。。。