1: 2018/01/25(木) 06:07:33.28
乃木坂メンバーの人柄の良さは異常。
ここまで人気グループになれたのは、奇跡的に性格のいいメンバーばかり集まったからだと思う。
ここまで人気グループになれたのは、奇跡的に性格のいいメンバーばかり集まったからだと思う。
3: 2018/01/25(木) 06:15:03.96
まちがいねえ
5: 2018/01/25(木) 06:19:32.53
人柄四天王
松村・衛藤・生田・秋元
松村・衛藤・生田・秋元
6: 2018/01/25(木) 06:22:58.00
>>5
よりにもよって4人共他人に興味無さそうなメンバーを選んだなw
よりにもよって4人共他人に興味無さそうなメンバーを選んだなw
7: 2018/01/25(木) 06:24:59.84
ビジュアルバンド乃木坂
8: 2018/01/25(木) 06:48:28.02
他メンバーの分の差し入れを食べてしまう松村生田の人柄…
22: 2018/01/25(木) 08:57:10.12
27: 2018/01/25(木) 09:10:15.35
>>22
衛藤のおみやげだな
何しに行ったんだ?
衛藤のおみやげだな
何しに行ったんだ?
9: 2018/01/25(木) 07:09:19.78
乃木坂しか見てない人にはわからんと思うけど乃木坂一期のこは皆相当性格良いよ 二期以降はしらん
11: 2018/01/25(木) 07:57:12.63
まあ、ホントの事は分からんけど、
深川が良い手本になった気がするわ。
あの子居なかったら、もっともっとギスギスしてた気がする。
新内なんか深川居なかったら、こんな強メンになりえなかった。
深川が良い手本になった気がするわ。
あの子居なかったら、もっともっとギスギスしてた気がする。
新内なんか深川居なかったら、こんな強メンになりえなかった。
12: 2018/01/25(木) 08:01:13.24
目に見えて「うわぁ…」ってなるのが無いだけ凄いよね
AKBだと峯岸の後輩恫喝とか、ももクロだと緑への他メンバーのあの感じとか
西野秋元はまぁ、公式で「仲悪かった」っていじれるだけマシ
AKBだと峯岸の後輩恫喝とか、ももクロだと緑への他メンバーのあの感じとか
西野秋元はまぁ、公式で「仲悪かった」っていじれるだけマシ
14: 2018/01/25(木) 08:16:42.78
2期生が入りたてのころはまだそんな余裕はなかった感じだよね
兼任騒動の時も自分達は子供だったって言っているし
やっぱり松村事変やアンダーの反乱が契機だったんじゃないのかな
兼任騒動の時も自分達は子供だったって言っているし
やっぱり松村事変やアンダーの反乱が契機だったんじゃないのかな
18: 2018/01/25(木) 08:34:22.67
アイドルなんてビジュアルあっての人柄だろ。
ビジュアルの乃木坂でいいんだよ。
ビジュアルの乃木坂でいいんだよ。
30: 2018/01/25(木) 09:55:29.81
まあこれには同意
31: 2018/01/25(木) 09:58:56.49
みんな魅力的だよ
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1516828053/
コメント
コメント一覧 (18)
今だったら高山、真夏、ちま、葉月かな。
ただ、他はどうかな。
一年以上無視し続けた一期もいるし。
それをテレビで暴露する一期もいるし。
西野が成長してからは結束の固い良いグループになった
んまっ、とは言え乃木坂ほどギスギスしてないグループないけど。
負けん気だけはセンターらしい
例外はいるよね
そして欅は、全員選抜でセンター固定(いまのところ)なので無風状態。
逆に言えば、努力しても報われない諦めのような雰囲気からだるーんとした仲良し感が醸成されるのかも。
やっつけ仕事の…