1: 2018/01/19(金) 18:01:17.20
2: 2018/01/19(金) 18:04:37.27
最高の付近がえらいV字になってるのなんだろうな
3: 2018/01/19(金) 18:07:00.97
あの時間帯で3%いったんだ
5: 2018/01/19(金) 18:11:04.02
ド深夜の音楽堂で2%をマークして大騒ぎしてたのも納得だな
7: 2018/01/19(金) 18:13:59.12
こーゆーのに疎い一般人だご、まぁけやかけより乃木中の方がたくさんの人が見てるのは分かる…んが、放送時間帯も影響してるだろうけど…
9: 2018/01/19(金) 18:15:44.10
テレ東だから地上波換算すると8%くらいか
深夜番組なら破格の高視聴率だな
深夜番組なら破格の高視聴率だな
10: 2018/01/19(金) 18:15:59.91
最高は催眠術の回かw
63: 2018/01/19(金) 20:43:28.90
>>10
この時って放送時間は30分遅れなんだよな
まぁ放送日にズレのある地方でもこの回は高視聴率だったから内容が決め手なんだろうけど
この時って放送時間は30分遅れなんだよな
まぁ放送日にズレのある地方でもこの回は高視聴率だったから内容が決め手なんだろうけど
11: 2018/01/19(金) 18:17:19.34
スタッフへのインタビューだとゾンビ回だったはず
13: 2018/01/19(金) 18:18:12.78
まあこんなもんだよね
テレ東だからなんとなくチャンネル付けてる人が圧倒的に少ないし
テレ東だからなんとなくチャンネル付けてる人が圧倒的に少ないし
15: 2018/01/19(金) 18:20:25.33
やっぱ昔の方が視聴率良かったんだな
最近まじでマンネリすぎて詰まらなすぎ
最近まじでマンネリすぎて詰まらなすぎ
16: 2018/01/19(金) 18:22:56.69
最高視聴率って堀回でしょ?
17: 2018/01/19(金) 18:24:18.22
乃木どこは3%台連発の時期もあったのに…
18: 2018/01/19(金) 18:24:57.95
欅とほとんど変わらないってことは面白いどうこうで見てないんだな
19: 2018/01/19(金) 18:26:51.51
堀ゾンビが最高だったと思うけど
それ以降に第二弾でやらないってことは
つくりてにプライドがあるのか 視聴率なんてはなから気にしてないのか
それ以降に第二弾でやらないってことは
つくりてにプライドがあるのか 視聴率なんてはなから気にしてないのか
21: 2018/01/19(金) 18:27:43.41
アイドル番組なんてどんどん落ちていくよ
乃木どこ中期は3%キープしてたのに今じゃこの惨状
乃木どこ中期は3%キープしてたのに今じゃこの惨状
24: 2018/01/19(金) 18:31:49.48
一昨年後半が底で少しだけマシになってるな
あの時期マシでつまんなかったもんな
あの時期マシでつまんなかったもんな
40: 2018/01/19(金) 19:02:50.68
バナナマンって数字とれんのかとれないのかよく分からんよね
41: 2018/01/19(金) 19:03:46.51
今でも堀ゾンビ回が最高なのかな
45: 2018/01/19(金) 19:16:44.57
選抜発表のときって特に視聴率あがらないんだな
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1516352477/
コメント
コメント一覧 (34)
今「生」で観るまでもない番組は録画で観るが常識の時代。
視聴率はもはや意味がない!、録画率ってのがあるなら
それも加味しないとホント意味がないね。
乃木坂メンバーが新成人企画で鈴本みたいに無言(!)でヤル気の無さを隠そうともせず手をヒラヒラ振ったり、志田みたいに大声上げてゲラゲラ馬鹿笑いしだしたら乃木ヲタ辞めるよ・・・。
視聴熱、話題性、人気からすると乃木中が終わる時は全てのアイドル番組が終わるときかな。
今乃木中より人気のアイドル番組ないからね。
けやかけもまた面白くなって欲しいけど、とりあえず土田澤部がガチでイラッとしてる場面あるからメンバーは気付いてくれ。
土田澤部がすげーイキイキしてたぞ
日曜深夜って一番安い枠だし
録画含めもっと正確な出し方出来そうだけど…
たまーに視聴率のシステムを知らない勘違いしている若い燕ファンがいるんでビックリするw
ここは初めてか?力抜けよw
これが現実なんだよなぁw録画したり動画みたりする時代に
未だにリアルタイムでの800家庭だけのサンプルで判定ww
乃木中はスペシャルのとき、ライオン、ソフトバング、google等
けやかけは?いつ打ち切りになってもおかしくないww
結局は視聴率がないとスポンサーも予算も増えない。
視聴熱に関する記事よく見るけどな。
ドラマは指標にしてるぞ
視聴率も視聴熱も低くスポンサーは自社関係だけの欅ならよくわかるだろうww
関西ローカルのNMBの方が視聴率たかくて泣きそう
全国テレビ放送番組でゴールディンタイム5%を取れば大成功、NHK紅白も30%
以上だった、腐ったネット民が大爆死と叩いていた、普段から最高でも3%番組が
30%以上取ったら10倍以上、熱視聴ランキングの上位番組を見てみろ。
明け方のニュース番組で4%取っていると、お化け番組と称賛される
考えりゃわかるやんwww
でもオリンピックは韓国の為ほぼ時差ナシ。サッカーのワールドカップ日本戦回避できて
よかったな。