1: 2017/11/05(日) 23:04:09.87 0
メンバーには、パパみたいな人が付いてんのかな。ななみんだって社長のお気に入りだったんだし。
13: 2017/11/05(日) 23:13:14.48 0
206: 2017/11/06(月) 01:32:50.63 0
>>1の世間知らずぶりが露呈しただけだったな
2: 2017/11/05(日) 23:04:57.45 0
マジかよ俺の真夏さんまで
5: 2017/11/05(日) 23:06:41.75 0
まじで自分で買ってるかもよ?
俺らが全然知らないだけで、乃木坂ちゃん達はセレブな生活を送ってるかもしれない。
俺らが全然知らないだけで、乃木坂ちゃん達はセレブな生活を送ってるかもしれない。
6: 2017/11/05(日) 23:07:46.11 0
まあ写真集の印税もあるし
7: 2017/11/05(日) 23:08:44.91 0
なんかみんな変わったなあ
そろそろピークかな
そろそろピークかな
8: 2017/11/05(日) 23:08:58.26 0
19万の鞄を自分で買ってるとして、ただの俺の予想だけど、年収700万円はあるのかな。
9: 2017/11/05(日) 23:08:59.29 0
年収いくらだと思ってんだよ
10: 2017/11/05(日) 23:11:42.39 0
業界人に貰ったんじゃね? 19万ってすごいが。
でもそれをプライベートで使ってるというのはなんか繋がりを意識してそうで。
でもそれをプライベートで使ってるというのはなんか繋がりを意識してそうで。
11: 2017/11/05(日) 23:12:13.97 0
一般人と違って衣装は商売道具だから衣装代として所得の大半を服に使うのは当たり前
12: 2017/11/05(日) 23:12:58.44 0
スマホケースやスエットはビビるけど
鞄だろwww
鞄だろwww
14: 2017/11/05(日) 23:13:48.98 0
仮に月100万くらい貰ってたとしたら、19万など俺らの4、5万くらいの価値しかない
15: 2017/11/05(日) 23:14:08.40 0
まぁ、そもそも真夏は親もそれなりっぽいし、そんくらいの仕事はしてるだろ。
ボーナスは歩合っぽいし。
誰かさん場合は、完全に「どこに金あんの?」なわけだが。
ボーナスは歩合っぽいし。
誰かさん場合は、完全に「どこに金あんの?」なわけだが。
16: 2017/11/05(日) 23:14:09.81 0
欅の渡辺はすでに13万のカバン持っていたぞ
22: 2017/11/05(日) 23:16:50.05 0
>>16
2年目の欅でそんなに貰ってんのはありえなくない?やっぱお偉いさんに貰ってんだろ。
2年目の欅でそんなに貰ってんのはありえなくない?やっぱお偉いさんに貰ってんだろ。
351: 2017/11/06(月) 08:46:02.21 0
>>16
実家が
金持ちなんでしょう
実家が
金持ちなんでしょう
17: 2017/11/05(日) 23:14:35.84 0
一応経費に出来るからな。償却期間わからんが。
19: 2017/11/05(日) 23:15:10.20 0
店頭なら22万とかじゃね?
21: 2017/11/05(日) 23:16:01.85 0
真夏さんだぞ
余裕で買えるに決まってんだろ
写真集、CM、テレビ出演 etc…
稼ぎは相当あるだろ
余裕で買えるに決まってんだろ
写真集、CM、テレビ出演 etc…
稼ぎは相当あるだろ
1001: 欅坂46速報
引用元: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1509890649/
コメント
コメント一覧 (40)
んで色々な失敗経験してから貯めればいい。
働け働けぇ!
100万するバーキン持ってたら騒ぐやつもいるだろうけど
これくらい働いてるやつなら誰でも買える
ただキャラでお金持ってないアピールしてるだけ。
社会人として働いている女性が買えるカバンです。
真夏が持ってるから検索して驚いているんだろうけど、街に出て見てみればいいし、なんなら握手会に来ているある程度の年齢の女性のカバン検索してみろよ。
乃木坂卒業/解散したら仕事あるのか?
貯金しろよ
朝から夜中まで乃木坂叩きまくりの在宅ちゃん。
真夏さん実家もそこそこな金持ちっぽいし
紅白常連アイドルグループだしもっと高いの買えるだろうに
お前らが思ってるの以上に相当稼いでるよ。
それとも葬式帰りの不良か?
やっぱ経済的に余裕が無いとアイドルなんて不安な仕事出来ないんだろうな
ただ秋元に関して言えば、乃木坂の主力メンだし、年収1000万近くもらってるんじゃないか?
少なくとも自分含めここのサイト見てるやつの大半より給料高いことは確かだろうな。