いま最も勢いがあるアイドルグループといえば、秋元康氏プロデュースの「坂道シリーズ」第2弾となる欅
坂46であろう。今年4月にリリースされた4枚目のシングル「不協和音」(SMR)は約74万枚を売り上げ、2017
年上半期のオリコンシングルランキングで4位に食い込んでいる。
「単純に売上枚数でいうと、AKB48や乃木坂46には負けますが、人気の上昇度合いはハンパない。ブレーク速
度は明らかにAKB48グループや乃木坂46を上回っています」(アイドル雑誌関係者)
もちろん、AKB48や乃木坂46の人気が下地にあった上で欅坂46はデビューしているので、一概に比較できる
ものではないが、乃木坂46の4枚目のシングル「制服のマネキン」(同)の初週推定売上枚数は23万枚程度。
欅坂46が、いかに急ピッチでスターダムの階段を駆け上がっているかがうかがえるだろう。
「AKB48の若手が育っていない現状では、AKB48に行っていたアイドルファンの多くが坂道グループに移行し
ている。さらに、平手友梨奈というアイコンをわかりやすくセンターに配置することで、似たようなメンバ
ーがたくさんいるAKB48や乃木坂46とは違うイメージを植え付けることができた。その結果、ライトな音楽フ
ァンたちも『なんだ、このアイドルは?』と興味を持ったのだと思います」(同)
欅坂46のイベントなどに参加しているファン層は、一般的なアイドルファン層とは毛色が違うようだ。
「いわゆるオタクと呼ばれるような積極的に情報をキャッチしようとする人々は少なく、メディアやネット
にある情報をなんとなく受け取っているライトな層が圧倒的に多い。たとえば、映画『シン・ゴジラ』や『
君の名は。』がはやれば、それを絶賛するし、周囲の友人たちがスマホゲームにハマっていれば、それを楽
しむという人々。いわば、普通の人々です。そういう人たちを動かしているというのは、本当にすごいこと
だと思いますよ」(同)
そんな欅坂46だが、これまでの秋元氏プロデュースグループとは違う方向性のプロモーションを展開して
いる。
「アイドル誌だけでなく、音楽専門誌への露出を重要視していますね。特に、ロッキング・オン系。『ロッ
キング・オン・ジャパン』4月号では平手のソロインタビューも掲載されましたし、今年の夏のROCK IN JAPA
Nにも欅坂46は出演します」(音楽誌ライター)
欅坂46がロック方面に進出しようとしているのには、理由があるという。
「秋元氏は雑誌メディアを重要視していて、編集者との関係性をしっかり築くことで、継続してその雑誌に
登場させるという戦略を組んでいます。現状、AKB48と乃木坂46の貯金があるので、アイドル雑誌については
わざわざ売り込まなくても、欅坂46は簡単に登場できる。だからこそ、新規顧客を求めて、音楽専門誌に売
り込んでいるということです。かつてジャニーズ事務所は嵐を売り出す際に、ロッキング・オン系の雑誌を
うまく活用して、アイドルファン以外の層の開拓に成功しているので、そのあたりをモデルにしているので
しょう」(同)
そんな欅坂46だが、冷ややかな目線を向ける業界関係者も少なくない。
「昨今のアイドルシーンは、楽曲やパフォーマンスのクオリティーが高くないと認められないという流れが
あるんですが、秋元氏プロデュースのアイドルについては、古くからクオリティーについてはまったく評価
されていません。秋元氏としても、そこに対するコンプレックスがとにかく強い。だから、欅坂46では楽曲
やライブパフォーマンスで認められたいという気持ちがあり、ロック方面にアピールしているということの
ようです。ただ、実際にパフォーマンスがすごいかというとまったくそんなこともなく、楽曲もワンパター
ン。正直、音楽関係者は苦笑いですね」(同)
欅坂46がアーティストとして飛躍するのか、それともこれまでの秋元氏プロデュースアイドルと同じよう
な存在のままでいるのか、この夏のロックフェスがターニングポイントとなるかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/13283051/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
坂46であろう。今年4月にリリースされた4枚目のシングル「不協和音」(SMR)は約74万枚を売り上げ、2017
年上半期のオリコンシングルランキングで4位に食い込んでいる。
「単純に売上枚数でいうと、AKB48や乃木坂46には負けますが、人気の上昇度合いはハンパない。ブレーク速
度は明らかにAKB48グループや乃木坂46を上回っています」(アイドル雑誌関係者)
もちろん、AKB48や乃木坂46の人気が下地にあった上で欅坂46はデビューしているので、一概に比較できる
ものではないが、乃木坂46の4枚目のシングル「制服のマネキン」(同)の初週推定売上枚数は23万枚程度。
欅坂46が、いかに急ピッチでスターダムの階段を駆け上がっているかがうかがえるだろう。
「AKB48の若手が育っていない現状では、AKB48に行っていたアイドルファンの多くが坂道グループに移行し
ている。さらに、平手友梨奈というアイコンをわかりやすくセンターに配置することで、似たようなメンバ
ーがたくさんいるAKB48や乃木坂46とは違うイメージを植え付けることができた。その結果、ライトな音楽フ
ァンたちも『なんだ、このアイドルは?』と興味を持ったのだと思います」(同)
欅坂46のイベントなどに参加しているファン層は、一般的なアイドルファン層とは毛色が違うようだ。
「いわゆるオタクと呼ばれるような積極的に情報をキャッチしようとする人々は少なく、メディアやネット
にある情報をなんとなく受け取っているライトな層が圧倒的に多い。たとえば、映画『シン・ゴジラ』や『
君の名は。』がはやれば、それを絶賛するし、周囲の友人たちがスマホゲームにハマっていれば、それを楽
しむという人々。いわば、普通の人々です。そういう人たちを動かしているというのは、本当にすごいこと
だと思いますよ」(同)
そんな欅坂46だが、これまでの秋元氏プロデュースグループとは違う方向性のプロモーションを展開して
いる。
「アイドル誌だけでなく、音楽専門誌への露出を重要視していますね。特に、ロッキング・オン系。『ロッ
キング・オン・ジャパン』4月号では平手のソロインタビューも掲載されましたし、今年の夏のROCK IN JAPA
Nにも欅坂46は出演します」(音楽誌ライター)
欅坂46がロック方面に進出しようとしているのには、理由があるという。
「秋元氏は雑誌メディアを重要視していて、編集者との関係性をしっかり築くことで、継続してその雑誌に
登場させるという戦略を組んでいます。現状、AKB48と乃木坂46の貯金があるので、アイドル雑誌については
わざわざ売り込まなくても、欅坂46は簡単に登場できる。だからこそ、新規顧客を求めて、音楽専門誌に売
り込んでいるということです。かつてジャニーズ事務所は嵐を売り出す際に、ロッキング・オン系の雑誌を
うまく活用して、アイドルファン以外の層の開拓に成功しているので、そのあたりをモデルにしているので
しょう」(同)
そんな欅坂46だが、冷ややかな目線を向ける業界関係者も少なくない。
「昨今のアイドルシーンは、楽曲やパフォーマンスのクオリティーが高くないと認められないという流れが
あるんですが、秋元氏プロデュースのアイドルについては、古くからクオリティーについてはまったく評価
されていません。秋元氏としても、そこに対するコンプレックスがとにかく強い。だから、欅坂46では楽曲
やライブパフォーマンスで認められたいという気持ちがあり、ロック方面にアピールしているということの
ようです。ただ、実際にパフォーマンスがすごいかというとまったくそんなこともなく、楽曲もワンパター
ン。正直、音楽関係者は苦笑いですね」(同)
欅坂46がアーティストとして飛躍するのか、それともこれまでの秋元氏プロデュースアイドルと同じよう
な存在のままでいるのか、この夏のロックフェスがターニングポイントとなるかもしれない。
http://news.livedoor.com/article/detail/13283051/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
5: 2017/07/04(火) 00:56:23.28
長すぎ
3行にまとめてくれ
3行にまとめてくれ
6: 2017/07/04(火) 00:56:40.27
現状だと半分ぐらいは同意
3年もすればヲタヲタしいキモヲタしか残らなくなるだろうけど
3年もすればヲタヲタしいキモヲタしか残らなくなるだろうけど
7: 2017/07/04(火) 00:57:32.55
音楽ファンが発煙筒投げてたのか。ドルオタにとってもメンバーにとってもそういう物騒なことをしでかす音楽ファンとやらは厳しくチェックしてもらいたい
新規は歓迎。物騒な音楽ファンは断固チェックを
新規は歓迎。物騒な音楽ファンは断固チェックを
8: 2017/07/04(火) 00:58:13.38
音楽ファンかどうか微妙だけど今はまだ若い客層もついてるからね
9: 2017/07/04(火) 00:58:53.12
僕は嫌だ!とかさすがにいい年したオッサンは恥ずかしいよなありゃ
ガキが多いんだろうな欅は
ガキが多いんだろうな欅は
13: 2017/07/04(火) 01:01:23.18
だけどさ口パクに変わりはないからさ
買おうか迷ってたbltグラフ買ってこよう
買おうか迷ってたbltグラフ買ってこよう
14: 2017/07/04(火) 01:03:12.83
音楽ファンってすごい言葉だな
人間誰しも音楽は聞くし好きだし「人類」って言ってるのと一緒やん
食べ物ファンみたいな
人間誰しも音楽は聞くし好きだし「人類」って言ってるのと一緒やん
食べ物ファンみたいな
22: 2017/07/04(火) 01:09:09.48
>>14
音楽アンチってあるのかな。ドリカムアレルギーとか自称する変な奴がそうなのかな
音楽アンチってあるのかな。ドリカムアレルギーとか自称する変な奴がそうなのかな
15: 2017/07/04(火) 01:03:41.51
口パクなのに?
16: 2017/07/04(火) 01:04:36.21
笑わしてくれるね。
アイドルで音楽ファンがいるのなんてベビメタだけ。
アイドルで音楽ファンがいるのなんてベビメタだけ。
269: 2017/07/04(火) 16:17:18.95
>>16
あれも色物だから
あれも色物だから
17: 2017/07/04(火) 01:04:50.57
坂道とかよく知らないがAKBが末期なのはわかる
18: 2017/07/04(火) 01:07:03.78
ドルヲタにも音楽ファンがたくさんいるの知らないんだ知られてない
そー見えちゃうよな
そー見えちゃうよな
19: 2017/07/04(火) 01:07:04.88
かつてのももクロやベビメタみたいなもんやろ
31: 2017/07/04(火) 01:14:20.72
アーティスト路線は秋元康というよりソニー側の強い要望なんだけどね
34: 2017/07/04(火) 01:15:23.69
ミーハーの集いか
39: 2017/07/04(火) 01:17:34.78
いわゆるPerfumeとかに飛びついた層かな
40: 2017/07/04(火) 01:17:38.67
欅は一部の音楽ファンとミーハー層
乃木坂は若いドルヲタとファッション紙から来た一部の女性ファン層
AKBはおっさんのドルヲタ
うまく棲み分けできてる
乃木坂は若いドルヲタとファッション紙から来た一部の女性ファン層
AKBはおっさんのドルヲタ
うまく棲み分けできてる
オススメ記事
スポンサードリンク
引用元:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (47)
ケヤカスちゃんと読んで頭に入れとけよ
ケヤカスがどんどん惨めに
いい加減に一ライターの思い込みを大多数のファンの感想みたいに書くのはどうかと思うわ
選抜とかプリンシパルみたいなのを嫌う感じ、ゆとりそのものだし。
秋元管内でも欅坂は違う
アイドルとしてもアーティストとしても中途半端でダメダメ
魅力を感じません。
欅さんはすごーい(棒)
ガチでいってんなお前
それアンチにも言ってあげてくださいよw
アイドルの中で違いを出せばいいんだから。
ロックって!?失笑だよ。
女の子を好き勝手に利用すんじゃねぇよ。
AKB全盛の時に公式ライバルとしてデビュー
AKBの当て馬パチモンと散々揶揄されて逆風の中スタート
他の支店や欅は派生同グループ妹グループとしてデビュー
欅は欅
ただ邪道で有名になるのは簡単。なぜなら敵がいないから。
欅は出だしからスキャンダルあったぞ!
教師と淫◯
その人は、処分しました
乃木坂とは違うよ!
乃木坂は、不倫しても在籍してるし、その後のスキャンダルは処分も出来ないで、スルーしているじゃんw
そんなグループと比べるなよw
君可哀想wまんまと康にはめられたねwwwww
1位 乃木坂 2位 嵐 圏外 欅
やっぱり王道なんだよなぁ・・隙間産業なんて所詮こんなもの
それはアイドルらしいことしてから言おうよ。
何を言ってるの?w
日本語わかりますか?
にしても、
「秋元氏プロデュースのアイドルについては、古くからクオリティーについてはまったく評価されてい」ないにも関わらず、これだけ売るんだからスゴイよね。むしろそのすごさを歌とダンスだけの売れないアーティストは学ぶべきではないのか?