※ライムスター宇多丸の マブCLASSICS巻末対談より
宇 「『サイレントマジョリティー』は、あまりにストレートなメッセージソングでビックリさせられました」
秋 「欅坂のオーディションの時にみんなを見ていると『大人』っていうものが記号化されていて、やっぱり永遠の敵なんだなって。それは彼女たち独自のものでなく蓄積されてきたもの。そういったものが『サイレントマジョリティー』になったのかな」
宇 「たぶん今の女の子たちは、男の子たちに『好き好き、振り向いて』という気持ちよりは、大人とか大人社会を構成する男たちに怒りを抱いているかもしれない。そういう方が今っぽい。だからサイマジョ的なものが来たのかなと思いました」
秋 「女の子たちが昔ほど恋愛観とか恋愛に対するメッセージを、アイドルに求めてない気がする」
宇 「秋元さんってアンチの人から見れば完全に『体制派』というか、社会的にも成功されてるからそう思われがちだけれど、実は折に触れ世相とか社会とか政治状況についてストレートなメッセージソングを出したりしてますよね、しかもシングル曲として」
秋 「それはやっぱり僕がミュージシャンじゃないから。僕が歌うんだったら僕なりの歌があると思うけど、彼女たちが、欅坂が歌う。
欅坂のオーディションの時ってAKBのオーディションと明らかに違って、華やかさみたいなものがなかったんだよ。ひきこもり的なね。何だろうこの子たちは...と思ったけど、だからと言って輝いてないかと言うと輝いてるわけ。鈍い光なんだよね、欅坂は。
そんなこの子たちのデビュー曲は何にしようかと思った時に、『サイレントマジョリティー』になったわけ」
宇 「『サイレントマジョリティー』は、あまりにストレートなメッセージソングでビックリさせられました」
秋 「欅坂のオーディションの時にみんなを見ていると『大人』っていうものが記号化されていて、やっぱり永遠の敵なんだなって。それは彼女たち独自のものでなく蓄積されてきたもの。そういったものが『サイレントマジョリティー』になったのかな」
宇 「たぶん今の女の子たちは、男の子たちに『好き好き、振り向いて』という気持ちよりは、大人とか大人社会を構成する男たちに怒りを抱いているかもしれない。そういう方が今っぽい。だからサイマジョ的なものが来たのかなと思いました」
秋 「女の子たちが昔ほど恋愛観とか恋愛に対するメッセージを、アイドルに求めてない気がする」
宇 「秋元さんってアンチの人から見れば完全に『体制派』というか、社会的にも成功されてるからそう思われがちだけれど、実は折に触れ世相とか社会とか政治状況についてストレートなメッセージソングを出したりしてますよね、しかもシングル曲として」
秋 「それはやっぱり僕がミュージシャンじゃないから。僕が歌うんだったら僕なりの歌があると思うけど、彼女たちが、欅坂が歌う。
欅坂のオーディションの時ってAKBのオーディションと明らかに違って、華やかさみたいなものがなかったんだよ。ひきこもり的なね。何だろうこの子たちは...と思ったけど、だからと言って輝いてないかと言うと輝いてるわけ。鈍い光なんだよね、欅坂は。
そんなこの子たちのデビュー曲は何にしようかと思った時に、『サイレントマジョリティー』になったわけ」
2: 2017/04/22(土) 22:20:12.10
完全にてちのおかげやん
3: 2017/04/22(土) 22:27:45.47
もしてちが応募してなかったら…
サイマジョは出来なかっただろうし乃木坂につぶされたことであろう
てちには感謝しかない
サイマジョは出来なかっただろうし乃木坂につぶされたことであろう
てちには感謝しかない
4: 2017/04/22(土) 22:32:02.41
「サイマジョを引き当てたのは運が良かっただけ、誰が歌ってもヒットした」とかアンチは言うけど、実は完全にメンバーへの宛書きだから今のメンバーじゃなきゃサイマジョは生まれなかったってことだな
5: 2017/04/22(土) 22:33:28.97
この人のコメントはいつも後だしだからな
6: 2017/04/22(土) 22:41:14.51
>>5
すべてそれ
そのときに言っておけよと
すべてそれ
そのときに言っておけよと
7: 2017/04/22(土) 22:42:53.44
で、誰が引きこもりだって?
15: 2017/04/22(土) 23:45:32.58
>>7
上村とか
上村とか
8: 2017/04/22(土) 22:49:16.62
また秋元さんは適当なことばかり垂れ流して
欅っていうかソニーのオーデは2次で履歴書みたいなのに学校名まで書かせられたらしいわ
実際アイドルには関係ない勉強の得意そうな子たちも入ってるし
AKBの最終より華やかさがなかったというのは
ダンスとか芸能の経験だけじゃなくてバランスよく優秀な子を集めた結果じゃないかな
欅っていうかソニーのオーデは2次で履歴書みたいなのに学校名まで書かせられたらしいわ
実際アイドルには関係ない勉強の得意そうな子たちも入ってるし
AKBの最終より華やかさがなかったというのは
ダンスとか芸能の経験だけじゃなくてバランスよく優秀な子を集めた結果じゃないかな
10: 2017/04/22(土) 23:12:45.07
大人って偶然を装うことってあるよね
11: 2017/04/22(土) 23:18:52.44
いい話じゃんか
14: 2017/04/22(土) 23:41:40.73
後付けの天才
16: 2017/04/22(土) 23:47:44.88
全部後だしなわけ
20: 2017/04/23(日) 00:45:10.76
今知った人は後出しに思うかもしれんがよく似たこと前から言ってるけどな。
オススメ記事
スポンサードリンク
・【悲報】欅坂でイジメ発生か?原田葵ちゃんが被害にあってる模様・・・
・【悲報】平手友梨奈、BBAに嫉妬され叩かれる・・・
・【朗報】ザクールの顔のでかい方。自覚が有るからバラエティ頑張りだした件wwww
・【乃木坂46】乃木坂メンバー最新格付決定!これはかなり的確
・【悲報】柏木由紀さん、ビジュアルの乃木坂に公開処刑されてしまう・・・
・【速報】志田愛佳ちゃんのJC時代の画像が流出wwww可愛すぎワロタ・・・
・乃木坂がヤバすぎる・・・46&48グループTwitterプロフィール人気ランキング100位がこちら・・
引用元:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (20)
サイマジョって中身は要するにファーストラビットじゃん。
もともと秋元康の持ちネタだよ。
秋元PもTAKAHIRO氏もサイマジョもてちに引き寄せられてきた
秋元先生史上、かなり駄作で、特にサビのショボさはビックリしたよ。
ほんとに本人が書いたの?って思ったし。
おまえが駄作
親を怨めw
もっとやれ笑
明るい曲歌えないし
欅デビュー前の企画会議で話合われてた事と、後のインタビューでの発言が違うって事?
その場合どうやって企画会議の内容を入手してるの?
アイドルなんて一番縛りきついのに
事実そうだろ
ある程度のスキルがあってもルックスが良くても、
普通なら一般社会で全うするだろう子たちを芸能の世界に引き上げた。
その功は誰もが認めるものになっているが、その罪も後に現れるかもしれない。
ファーストラビットでも制服のマネキンでも中身はサイマジョと同じだから、もともとある秋元康のネタのくせに、って。
秋元康は先日のANNで自分が特に力を入れて書いた曲に、恋チュンだの紙飛行機だの大成功した曲ばかりを挙げていた。
「オイオイ、狙い通りみたいな事を後からヌケヌケと」って感じ。
対談相手の宇多丸からは「秋元さんはいつも最初から狙ってたわけじゃなくて当たるのはたまたまとか偶然とか言うけど、少しはかっこつければいいのに」と突っ込まれてたw
「サイレントマジョリティー」についても「たまたま」うまくいった例として挙げてただけだよ
その構造が大成功した曲を後付けで特に自分が狙いすませたようなその場のご都合主義的発言だと思ったんだ。
一応つけ加えておくけど、ファーストラビットと中身は同じだと自分は言ってるけど、サイマジョは名曲だと思ってるよ。てちがどうかは別にして素晴らしいデビュー曲だった。
人間で、HR・HMばかりで邦楽もB'zくらいしか聴かないオレが「サイマジョ」を初めて
聴いた時に凄まじいショックを受けた。まずメロディや衣装・振付も凄いが、圧倒的に
センターの平手の2次元から飛び出してきたような存在感と非現実感。「サイマジョ」は
ヲタが軽々しく評価するほどの楽曲じゃない。少なからず全く他ジャンルから魅了されて
アイドルだからとか若い女の子だからとか関係なくハマる人もいる。この曲は本当に
素晴らしい。秋元、平手、メンバー、TAKAHIRO、乃木坂、時代の流れいろんなものが
運命的に重なり合って生まれたもの。これだけは後世に残る作品だと思う。1曲だけと
言うけど、演者が活動の中でたった1曲だけのヒットで何十年一線でやってる有名な人は
日本でも海外でもたくさんいる。ロック好きの男でも嫉妬するほどカッコイイし欲しい曲。