ドルオタでは無いから複数購入とかしないから分かってないかもしれないけど、
賛否はあると思うが正直握手会とかアイドルっぽさよりテレビとかライブでしか見れない簡単に手の届かない高級感やプレミア感があるアーティストになって欲しいと思ってしまうのは俺だけか?
握手会なくなると売れなくなるのかな?
賛否はあると思うが正直握手会とかアイドルっぽさよりテレビとかライブでしか見れない簡単に手の届かない高級感やプレミア感があるアーティストになって欲しいと思ってしまうのは俺だけか?
握手会なくなると売れなくなるのかな?
26: 2016/10/14(金) 16:31:29.77
>>1の気持ちはわかるが無い物ねだりだな
はじめからアーティストを応援した方がいいと思う
はじめからアーティストを応援した方がいいと思う
40: 2016/10/14(金) 18:53:12.42
>>1
テレビやライブでしかって言うけどそれだけじゃ今の日本のエンタメ界で生き残っていけないよ
けやかけだって握手会アイドルとしての欅坂を宣伝するためにあの枠買って放送してる訳で
売上が減ればあの番組も無くなるし、音楽番組の類って出演するアーティストは曲のプロモーションの
名目で出てるから出演料も格安で、CD売上全盛時代の浜崎あゆみだって大物アーティスト然としてたけど
音楽番組のギャラ自体は若手お笑い芸人とそう変わらなかったんだぜ
最近だと坂道グループが無双してる雑誌の表紙やグラビアだってCDのプロモーションの名目で
それ自体はタダ同然だったり格安だからあれだけ扱ってくれてる訳だし
アイドル系は接触イベントでCDの売上が見込めるからこそレコード会社はアーティストより
プロモーションに力入れてくれてるんだよ
テレビやライブでしかって言うけどそれだけじゃ今の日本のエンタメ界で生き残っていけないよ
けやかけだって握手会アイドルとしての欅坂を宣伝するためにあの枠買って放送してる訳で
売上が減ればあの番組も無くなるし、音楽番組の類って出演するアーティストは曲のプロモーションの
名目で出てるから出演料も格安で、CD売上全盛時代の浜崎あゆみだって大物アーティスト然としてたけど
音楽番組のギャラ自体は若手お笑い芸人とそう変わらなかったんだぜ
最近だと坂道グループが無双してる雑誌の表紙やグラビアだってCDのプロモーションの名目で
それ自体はタダ同然だったり格安だからあれだけ扱ってくれてる訳だし
アイドル系は接触イベントでCDの売上が見込めるからこそレコード会社はアーティストより
プロモーションに力入れてくれてるんだよ
59: 2016/10/15(土) 11:18:25.11
>>1
わかったよ
欅ちゃんは好きだけども、それを公言すると偏見の目で見られるからもっと堂々と好きと言えるようなパフォーマンスや売り方をしてくれってことだろ?
気持ちはわかるが無理w
わかったよ
欅ちゃんは好きだけども、それを公言すると偏見の目で見られるからもっと堂々と好きと言えるようなパフォーマンスや売り方をしてくれってことだろ?
気持ちはわかるが無理w
62: 2016/10/15(土) 18:28:51.82
>>1みたいに「アイドル好きだけど自分をドルヲタだと認めたくない」という人は多い
ももクロとかベビメタのヲタにはよくいる
「今は色々なアイドルがいるのだから、アイドルを好きになってもおかしくない」という方向に考え方を変えていったほうが楽だと思う
ももクロとかベビメタのヲタにはよくいる
「今は色々なアイドルがいるのだから、アイドルを好きになってもおかしくない」という方向に考え方を変えていったほうが楽だと思う
4: 2016/10/14(金) 12:03:28.33
いや、握手なくしたら間違いなく終わりだろ。秋元Gの生命線だぞ
5: 2016/10/14(金) 12:05:57.57
でもやって見て欲しいって思うよな
てちを筆頭に欅坂メンバーはこれまでのAKBGと違うのは誰が見ても分かると思う
今までとは違った握手に頼らない道を示せるかもしれない
てちを筆頭に欅坂メンバーはこれまでのAKBGと違うのは誰が見ても分かると思う
今までとは違った握手に頼らない道を示せるかもしれない
6: 2016/10/14(金) 12:07:58.03
握手が売りのメンもいるしな~
10: 2016/10/14(金) 13:03:47.45
まあ口パクや被せでライブやるアーティストもいるしな
曲の出来と関係なく接触目的で売れるっていうのが非アーティスト的要素として最も気なるだろう
曲の出来と関係なく接触目的で売れるっていうのが非アーティスト的要素として最も気なるだろう
12: 2016/10/14(金) 14:30:27.06
1だが
CD売上もあるかもしれないが、ちょっと高級感があってもいいのかなと、ツアーグッズとか、サイリュームじゃなく公演毎の専用ペンライトととかそっちで稼ぐことはできると思う。
アイドルのMIX?とかいう掛け声?のも悪いわけでは無いけど安っぽいからいらないと思ってしまう。
CD売上もあるかもしれないが、ちょっと高級感があってもいいのかなと、ツアーグッズとか、サイリュームじゃなく公演毎の専用ペンライトととかそっちで稼ぐことはできると思う。
アイドルのMIX?とかいう掛け声?のも悪いわけでは無いけど安っぽいからいらないと思ってしまう。
15: 2016/10/14(金) 15:06:16.92
サイマジョ見たときはこれまでのアイドルと違うと思ったけど、結局は握手アイドルなんだよな。
16: 2016/10/14(金) 15:14:37.92
需要があるからね
路線変えたかったらまずヲタが握手目当てのCD複数買いをやめるべきだがまず無理だろう
路線変えたかったらまずヲタが握手目当てのCD複数買いをやめるべきだがまず無理だろう
17: 2016/10/14(金) 15:21:58.30
オタ全員CD一枚だけ買って握手会行かなければいい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01GQ8PP72/dqmsl2-22/ref=nosim21: 2016/10/14(金) 16:10:43.11
>>17
理屈ではそうでも絵空事でしかないな
理屈ではそうでも絵空事でしかないな
18: 2016/10/14(金) 15:44:24.19
坂道は曲が評価されてるからその路線は間違ってないと思う
握手アイドルのイメージがつくとマイナスになりかねない
握手アイドルのイメージがつくとマイナスになりかねない
19: 2016/10/14(金) 15:45:01.58
さんまが聞いていたな、お前らどうやってデビュー歴代一位になったん?て
握手 とは言えないな、、、
握手なんだけど。
握手 とは言えないな、、、
握手なんだけど。
39: 2016/10/14(金) 18:49:18.63
アーティストの方がアイドルより上みたいな風潮あるよね
その風潮をぶっ壊すアイドルになって欲しいわ
その風潮をぶっ壊すアイドルになって欲しいわ
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (20)
つんく♂モー娘も良いのはあるけど。
ももクロは論外
もちろん生歌ね。
タカヒロ先生入魂のダンスも欠かせない。
全部で欅ちゃんだし、言葉では言い表せないこれまでに無い独自の魅力がある。
結局いい曲といい歌詞を周りが提供してくれるのを待つしかない時点でお察し
あの曲はぶっちゃけskeでも乃木坂とか誰の曲でも話題になってたで
握手に行かない自分には曲がすべてだし、アイドルの曲でもアーティストと自称する人たちよりも、響く曲なんてたくさんあると思っている。
アンチ乙!煽り乙!
お客さん♪
ボブ・ディランよりも、ゆいちゃんず!!
それはアイドルだとか
アーティストだとか、
そんなのは関係ないと思ってる。
でもやっぱり、欅坂46はアイドルだよ。
みな作詞・作曲をしていない。口パクだろうが当て弾きだろうが自分たちで
作品を作ってないなら本来アーティストではない。芸術家が誰かに作ってもらう
ことはない。そんな人らが現代はオリコン上位を占めてる。聴き手にも問題がある。
90年代2000年初頭まではオリコンにはB'z・サザン・ミスチル・チャゲアス・ドリカムなど
作詞作曲はもちろん圧倒的な歌唱力とパフォーマンス力を持った大物や、小室やつんく、
伊秩弘将や小林武史などによるプロデュース組でも現代に比べれば個性も能力も高かった。
自撮り画像を加工し美化できると一緒で、録音技術や音楽ソフトもかなり進歩し加工できる時代になってる。自分自身の能力を昇華しなくても半分は機械が何とかしてくれる世の中に
なってる。それがレベルの平均を下げてることに現代っ子は気づいてない。だから憧れる人も歌ってない・作ってない・加工されてるって人ばかりで目指す場所が売れる売れないは別に近くなってる。アーティストは自分の中にある物を具現化していく存在。アイドルはクリエイターに加工される存在。偉そうなことを生真面目に語ったが、こと欅、平手ちゃんが
言ったアーティストになりたい発言に関しては一切の文句もなく、むしろ良くぞ言ったと
応援しかないただの欅坂ファンなのだ!欅はアーティストっていうかもう神だ最高だー!
純粋な売上ではなく握手アイドルが現実です
ベビメタ(さ学)は握手やってないし
欅坂は握手止めたらこの前Mステで10位にランクインしてた放課後プリンセスとどっこいどっこいだろうな
どっちも暇つぶしの道具を作って売ってるだけなんだからな
今の時代は職業差別をしてはならないっていう信条があるから幸せな立場でいられるけど
最近は芸人どもを始め選民意識をもったアホなタレントが多いから
ショービジネス自体が世間から距離を置かれ始めてる
アーティストとか呼ばれてる連中も図に乗らず謙虚に生きないと益々稼げなくなるぞ
変な事長文で語らないで。
俳優やオペラ歌手だって自分で作品を作ってはいなくても芸術家だよ。
サンプリングで作曲された作品でも、それが聴衆の心に響けば芸術品。
人を魅了したり人に感動や感銘を与えたりできる表現力も充分立派な芸術作品だよ。
それに音楽にカテゴリーなんて要らない。少なくともその歌声が自分の心に届いたとき歌い手がアイドルかディーバか歌ウマ素人かボーカロイドかとかそんなのどうでもいい。